カザフスタン シルクロード

第一次シルクロード探検記⑦【カザフスタン】アルマトゥイ→トルキスタンの世界遺産へ!

投稿者:

今回は旧ソ連構成国で現在はCISの一員で世界最大の内陸国のカザフスタン国内を動く!

全国から厳選した商品多数!【ダイエー オンラインマルシェ】

シルクロード


ロシア語しか通じない列車のチケット売り場(ロシア語でカッサ)にて超カタコトのロシア語でなんとかトルキスタン行きの夜行列車チケットを入手!

カザフスタン シルクロード
旧ソ連な雰囲気がムンムンなアルマトゥ駅。
カザフスタン シルクロード
列車はいたってフツーだがホームに来ると何故かワクワクするぞ


12時間という道のりだが、寝台列車なので楽チンな旅になる予定だったが。。。

カザフスタン シルクロード
フレンドリーな人たちに絡まれまくる(笑)やっぱり列車の旅は面白い!


このおっちゃんフレンドリーすぎてウォッカの乾杯ラッシュ!!!!気がついたら酔いつぶれて死体になってました。。よく物を取られなかった。。ありがとう。。

イスラム教徒エリアとは言え酒には非常に寛容なのはソ連の統治やカザフ独自の習慣からかな?

そしていよいよ世界遺産で中央アジアムスリムの聖地であるホジャ・アフメド・ヤサウィ廟へ。
写真じゃ伝わらないのが辛いところ。本当にすごかった!

中もキンキラキン!イスラム建築の芸術性はキリスト教や仏教にも全く劣らず素晴らしい。
やっぱり宗教施設を見るのはその国の文化を知る手掛かりにもなるし有意義です。

カザフスタン シルクロード
ホージャ・アフマド・ヤサヴィー廟は、カザフスタン南部のテュルキスタン市にある、未完成に終わった廟建築である。12世紀に活躍したスーフィー(聖者)であるホージャ・アフマド・ヤサヴィーと、歴代のヤサヴィー教団の指導者の墓が置かれている。中央アジアのイスラム教徒の聖地の一つであり、草原地帯ではヤサヴィー廟への参詣はメッカ巡礼に勝る善行と見なされていた(wikipediaより抜粋)


中の解説員が英語で丁寧に解説して勉強にもなりますがロシア訛りの英語は僕には中々難しい。
カザフ人親切で優しいから結構好きだぜ!!お次はキルギススタンだ!!

短い滞在になってしまったけどまた絶対来るからねーー!

ではでは

全国土産を簡単購入!旅行気分を自宅でも味わえる!

羽田の人気土産をオンラインで簡単購入!

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です