朝は遅めの起床。頭痛と闘いながら市内散策。ベトナムのガイドブックは持ってなかったからテキトーにプラプラ。路上カフェで超キュートな女子高生たちとお茶したり、またもおじいちゃん連中と水タバコふかしたり。
ホアンキエム湖周辺をプラプラしたりホーチミンさんの霊廟を見物したりしてのんびりとした時間を過ごします。ホアンキエムは剣を返すという意味らしく、中国語や広東語とよく似てます(中国語で还剑huan jian)昔は中国に朝貢をしていた国なので以前は漢字も使用していました。古いお寺などには漢字表記が残されていたりもします。

次の日の夕方5時ラオスビエンチャン行きの国際バスに乗車!いよいよラオスへ向けて出発します!

外国人は俺含めて3人。思ったよりも少ない。一人はスコットランドの丸々としたお姉さん。俺の隣は超お美しいカナダから来た30過ぎたくらいの方。このカナダギャルぶっ飛んでてめっちゃおもしろいこんなに気が合う人とは随分久々に出会った。。。カナダ行こっかな。スコットランドっ子は何か無愛想だなー。
このバスがまた最高!!!20時間以上も乗らなきゃいけないのに路線バスと変わらないレベル・・・
しかも俺の座席ぶっ壊れてもげて転げ落ちるし。同じくカナダ姉さんと中国人のおっさんの椅子ももげてました。中国人のオッサンは24時間もかかるなんて聞いてなかったらしく挙句にボロボロ。マジギレしてましたが僕とカナダ姉さんは爆笑してました。旅はアクシデントも楽しまないとね。
バスの中では中国語を話せるベトナミーズギャルとも話は盛り上がりビエンチャンでも少し行動を共にしました。欧米ギャル二人からは英語以外の言語で話していたのでマジで羨望の眼差しでしたね。

明け方にベトナムーラオスの国境へ到着。アライバルビザ記念に取得しようと思ったけどカネが無かった・・・・・結局ノービザ入国。日本人で良かったと思う瞬間ですよね。ノービザ入国。
ラオス側のイミグレ・・・・・電気が来てない・・・・・・・ロウソク炊いて入国審査とか初めての経験だなぁ。入国料金請求してきやがった。日英加の連合国軍で戦っても安くならん。
俺が英語で放送禁止用語連発したらカナダギャル大爆笑。
ラオス人外人の区別無く払わないといけないものだった。しかも2ドル。普通に払いましょうね。

午後3時過ぎやっとビエンチャン到着!ベトナムで暴飲暴食したから
宿は節約。一泊2ドルのドミトリーへ。思いのほか寒いんですよね。
南国なので当然暖房もありません。因みにドミトリーは男女同部屋なのですがどう見ても男性の姿が見当たりません。6人部屋でしたがアジア男は僕一人。あとはブリティッシュギャルやフレンチギャルとカナダギャル。何とも呼吸困難になりそうな部屋に放り込まれたもんだ。
さて、一人旅とは言えドラゴンクエストと同じように時折仲間が加わることがあります。この後同部屋のブリティッシュギャルとは数奇な運命を辿ることになりますがおいおい顛末を話そうと思います。
次回からラオス編スタートです!
お楽しみに!
1件のコメント