中国 北京

第二次シルクロード探検記④in中国 アゼルバイジャンビザ取得の顛末。無事に申請完了!

投稿者:

まずはアゼルバイジャンビザ申請の最終仕上げを行います。

格安航空券・飛行機チケット・LCC予約
まずはビザ申請の最終仕上げをします。アゼルビザ申請可能な水曜日9時半に窓口が開くということで
9時半前に到着窓口は開いているが人がいない。10時半になってやっと人が来る。書記官の方は僕のことを覚えてくれていて優先的に書類を確認し、申請書を渡してくれた。申請書を書き書き・・・・
いつの間にか自分の前に大勢の人間が・・・・・

ここで問題発覚!日本国籍者はてっきり申請手数料が無料だと思ったら中国国籍者同様に40ドル払うようにと。他国のアゼルバイジャン大使館で日本国籍者が申請する場合は無料の場合が多いのに。。。
北京でビザ申請する日本人がほとんどいないからこうなるのか。

すでに時間は11時半。大使館の受付時間は12時半まで。しかも銀行は指定されてて中国銀行の本店で地下鉄駅の西単駅出口そば。アゼル大使館のある建国門からは4駅とりあえず中国銀行入り口へ直接ダッシュしたかったからタクシーでGO。中国銀行到着!まずは人民元をドルに両替。そのまま外貨振り込みカウンターへ大使館宛に振り込む。時間はすでに12時過ぎ。タクシーがなかなか来ない雰囲気を敏感に察知し地下鉄へ。

大使館て人がいないと時間前に閉めちゃうイメージが強いから鬼ダッシュで12時半ぴったりに到着。窓口はまだ開いてた。結構垢抜けない感じのかわいい子が1人窓口にいて大使館担当者は会議に行っているからそのまま待つように言われたと。女の子と楽しいひと時を過ごすこと1時間。。。すでに1時半なんですよ。やっと係りの人が登場し申請書を渡すと来週の金曜日に取りに着なさいと。。。。。
8日待ちですか。。。やれやれ

おそらく1週間もいないと思われるアゼルバイジャンのビザ取得に8日間も費やすことになるなんてね。

夜は李さんと念願の北京料理を食べに行くことに。

中国 北京

油豆腐っていう発酵したすっぱい系の食べ物と四大碗って言う蒸し系?の料理

うん。。。

味のほうは。。。。。。。

うーーーむ

まぁこんなものなのかな~

北京料理は基本滅茶苦茶しょっぱいです。

次回から北京を本格的に遊び倒します!

ではでは。

お得に旅する!国内線格安航空券

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です