中国 北京

第二次シルクロード探検記⑦アゼルバイジャン大使館との格闘の末に無事ビザ取得!

投稿者:

格闘と言ってもビザを取りに言っただけなんだけどね。

格安航空券・飛行機チケット・LCC予約
金曜日に取りに来いって言われていたが無視して6日の水曜日に何食わぬ顔で大使館へ行ってみる。

業務時間開始の9時半過ぎに到着しかしながら待つこと1時間半の11時にやっと窓口が開く。(旧ソ連や中東やアフリカの大使館は仕事が非常にルーズなのはバックパッカーの間では知られた話)

でもいつまでたっても人が来ない・・・申請時間終了の12時半・・でも来ない。

窓口は開けっ放しで他の申請者もブーブー言い始める。なぜか日本語ができる大使館員のオッサンが出てきて午後3時にきてくれと。大使が大事な会合に出席していると。

しょうがないビザ取得時には大使館員の機嫌を損ねないことが鉄則。

いったん退却して飯食ってコンビニでマッタリして午後3時に大使館へ再び突入・・・・・

でも人が来ない・・・午後4時半まで待つ。列車とか飛行機を予約していた中国人が騒ぎ始める・・

かわいそうに。。更に1時間待つ・・・・来ない・・そして6時。

ビザ交付開始!!!でもオレの名前が呼ばれない・・・中国人たち全員分は交付され自分ひとりポツンと残されることに。

大使館員になにオマエ? いや・・パスポートを取りに来たんですが・・・おう!そっか!
ちょっと待ってろジャパニーズブラザー。

待つこと30分。コンニチワーーーーー日本語でくわえタバコのオッサン登場。

金曜日って自分で言ってたのをまったく覚えていないようだ(笑)

くわえタバコでビザを書いていきます。手書きビザかよ。

無事ビザ取得です~~~~~

アゼル大使館のある団地の
売店の前でオープンカフェが開いてた

生ビールなんと大ジョッキ60円ほどでした。
北京市内じゃありえん値段だった。大使館職員向けのお店のようです。

自分におめでとうの気持ちを込めて暴飲です。

ではでは!

国内格安航空券・LCCの比較・予約なら【トラベリスト】

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です