これは2011年に大連に在住していたころのお話。
河南省から湖北省へ向かいます。旧日本軍の足跡が残る武漢大学の散策と旧友との再会が目的です。
【アイリスオーヤマ公式オンラインショップ】アイリスプラザ
鄭州市内に戻って次の日の朝武漢に到着する夜行列車なり夜行バスのチケットを買いに行ったらどれも売り切れ。。。。一番早くて次の日17時武漢着のもの。うーん。しかし午前中には武漢入りしておきたい。そこでダフ屋を当たります。2011年時点での中国ではまだまだ交通チケットのダフ屋が暗躍しておりました。
山西省から湖南省行きのバスが鄭州を通過して武漢を通るから乗せてやる!との事。
高速道路のサービスエリアに裏から侵入してそのバスを待つこと1時間で寝台バスがきました
寝台夜行バスは寝ながら移動できるので僕は結構重宝しておりました。
午前4時半に武漢市のとある高速道度出口でバスを下ろされます。バスの目的地は湖南省なので高速道路を出ることなく僕を下ろした後はそのまま湖南省へ向かっていきました。
バイクタクシーで武漢市内へ到着。サウナで一休みしてシャワーを浴びて中国では10本の指に入るエリート学校の武漢大学へ直行!久しく会っていなかった旧友と再会です!
バイクタクシーで武漢市内へ到着。サウナで一休みしてシャワーを浴びて中国では10本の指に入るエリート学校の武漢大学へ直行!久しく会っていなかった旧友と再会です!
名門武漢大学を散策。歴史的な建物が結構あるんですよ~大日本帝国司令部跡もろもろで歴史を感じます。中国随一の桜の名所にもなっていて昔ここを占領していた日本人が植えていったとも言われています。

うーん。雪がすごすぎて寒すぎてやばいです。河南省よりも南に位置しているのにもかかわらず武漢の方が寒かった気がしています。ここまで豪雪になることはあまりないのだとか。
昼は武漢大学のOBと教授さんとの懇親会です。教授さん楽しい人というか一流コメディアンになれるくらい面白い人ですが中々反体制的な人なので難しいか・・。70年代に国費で日本に留学をしていたそうで日本語レベルが今のウンコ留学生とは比べ物にならないレベルでした。また会いたいですね。武漢大学OBの若者たちも中々知的で流石エリートです。下品な中国バイカー達と普段付き合っている僕からすると中々の落差です。

武漢をちょっとだけ散歩してみます。かなりの大都会という以外は特に観光スポットもあるわけでもなく。。普通の都会といった印象でした。武漢で一番有名な黄鶴楼も立て直されたものなので何とも・・熱乾麺は中々うまい。中国全土に普及しているものですが元々は武漢の食べ物です。

都会でショッピングしてキャーキャー言うキャラでもないので夜は早めにホテルに戻って就寝しました。僕は案外夜遊びをしないキャラです。
今回の華中エリアの旅はこれでおしまいです。
次回は遼寧省西部~河北省東部まで旅を致します!
ではでは!