これは2011年大連在住時代のお話。いよいよドラゴンボールを探す修行の旅に・・・
【アイリスオーヤマ公式オンラインショップ】アイリスプラザ
いよいよ世界遺産の張家界へ突入ですが・・チケットがメッチャ高い。2日間有効で約5000円。中国の観光スポット入場料は世界トップクラスではないかと思います。ほかの国では無料だったり数百円だったりしますしね。まぁ絶景が堪能できるので仕方がないですね。
巨大な自然保護区なので普通は2日かけて回るそうですが時間もそんなにないので猛ダッシュで1日で回ります。いい修行になりました。
湖南省メッチャ暑い上に山岳地帯なので湿気がやばい。サウナ状態です。
乾燥してて涼しい大連とはぜんぜん違うので体力がどんどん奪われていきます。
かなり険しい山道なんで足が・・・・・・しかしながら絶景です。頭の中で摩訶不思議アドベンチャーが流れてきました。ここは張家界自然公園の一部で袁家界というエリアです。

カルスト地形が織りなす絶景でございます。延々と尖がった山(岩?)が眼下に広がっています。ドローンを持っていたらさぞかし美しい動画をとれたのではないかと思います。
この写真が大体中間地点。既に4時間ほど駆け足で行きました。ロープウェイがあるので歩く必要はないのですが高所恐怖症の僕が乗ることはありません。
更に2時間ほど進むともう一つの観光スポットである黄石寨へ到着します。少し角度を変えて山々を見ることになるのでちょっと違った顔を見せてくれますが、かなり急な坂を上る必要があるのと崖に近い登山道なので高所恐怖症の人には向いていませんが気合で何とか上りました。

やはりとてつもない絶景です。悟空(笑)にも会えました。写真一番右。
ひたすら絶景です。中国にはいろんな絶景スポットがありますが張家界はトップクラスの雄大さではないでしょうか?さらに進むと天子山というエリアにつきます。

ここが張家界のハイライトかな?個人的には一番すごい景色だったと思います。悟空が筋斗雲に乗って飛んできそうな雰囲気が漂っています。
何とか一日でほぼ完走できました。体力ゲージもほぼ残っていないので町へ戻って夕食とします。
トゥチャ族のおばさんがやっている食堂で手作りベーコンの炒め物と焼き鳥を食べます。中々香ばしい味わいで、日本で食べるベーコンとはかなり違いますが深い味わいです。

この町で暮らしている人はトゥチャ族が殆ど。宿のおばさんも中々親切でありがたかったです。
次の日の朝は宿のオジサンの勧めで宝峰湖という湖へ。山と湖のセットは最高です。しかし前日から思っていることは異様に韓国人ツアー客が多いということ。何故だ?マジで五月蠅い。最高の景観を中々台無しにしてくれています。

遊覧船に乗って進んでいくと所々でトゥチャ族のお姉さんが伝統の歌を歌ってくれます。観光地の企画ではあると思いますが中々良い雰囲気を醸し出してくれていましたね。
ここでは広東から一人旅できていた人と知り合って今でも連絡は取ってます。
大連へ戻る時間が来てしまったので観光を終えて長沙の空港へ直行したら・・・・・・南方航空が突然・・・今日はフライトしませんとか。中国はどうしてか基本サービス業の人の態度は最低。普通は申し訳ありませんでしょうが。何とかこらえてどうしようか途方にくれる。次の日は滅茶苦茶大事な仕事が入ってますからね・・・
そこで北京行きの飛行機がまだある!ということに気がつき飛行場の航空券売り場で北京行きのチケットを購入!とりあえず北京に飛んでそこから朝一で大連を目指すルートへ変更。北京発大連行きのチケットも購入。。。。約4万円その場で吹っ飛ぶ。。。超予算オーバーですが仕方がない。
前向きに考えて北京の夜を少しだけ楽しんでみました。北京名物ジャージャー麺を食べて天安門を少しだけ見物してみました(笑)予定になかった北京まで行けちゃうとは中々運がよいではないですか。

朝一で北京から大連行きの飛行機で戻りましたが結局仕事は1時間遅刻。大目玉を食らいましたが、その日の業務を終えるとその足で夜行列車に乗り内モンゴル自治区へ向かいます。
反省の色全くなし(笑)
次回のブログは~内モンゴル自治区突入です!
ではでは!
湖南省は何回も言ってますが、張家界の景色は他と全然違いますね
ホントにドラゴンボールですね
高いところ苦手なのでもう一度行きたいとは思わないですね(笑)