中国旅行 広東

中国 2014年の幕開けに初日の出を見に珠海の海へ猛ダッシュ

投稿者:

これは2013年佛山市在住時の出来事。いよいよ2014年の幕開け。日本では毎年初日の出を見に神奈川の大山へ行っていました。中国ではあまり初日の出を見る習慣がないのだろうと思い、今まで初日の出をわざわざ見に行くこともありませんでした。

また、中国のある程度高い山は完全に観光地管理されており営業時間外に中に入ることもできないのと住んでいる佛山市から一番近い海のある珠海まで100キロも離れていることから中々足が向かなかったのも事実です。

珠海は今までもブログに数回登場しているので珠海がどんな街なのかはこちらのブログをご参照ください。https://noriotravel.tours/?p=1980

前日の夜に新幹線で広州から珠海へ向かいます。100キロの道のりですが1時間ちょっとでつきます。日本だと100キロが遠く感じてしまいますが中国生活が長いせいかメチャクチャ近く感じます。

広東では焼いた海の魚は基本食べることは無いのですが唯一珠海ではBBQ屋台で出てきます。折角なのでマナガツオやサヨリなど焼いたものを食べます。マジサイコー!東シナ海や南シナ海は波が荒いのか比較的魚の味も良い気がします。身が締まっています。

中国旅行 広東

夜通し飲み食いをして朝六時半ごろ海市内中心部から歩いて10分ぐらいの情侣路(カップルロード)という道に向かいます。横がビーチになっております。水の透明度はまぁ江の島くらいかな。

思いのほか人がいました。中国では春節が本当の正月で元旦あまり重要視されていませんが若い人は集まって騒ぎたいのかもしれません。ということは多くの中国人は年に2回年越しをしていることになりますね(笑)

待つこと10分ほど、ちょうど7時くらいに太陽が出始めました。日の出は何回見ても美しいですね。

良い年になるよう祈りましたが、人生トップレベルの困難な1年になります・・・

中国旅行 広東

一応元旦を祝うモニュメントも出てましたね。

素晴らしい景色を担当できたので大満足です!

次回は広東省の西部に向かいます!世界遺産の開平です。

ではでは!

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です