福建省

【中国旅行】広東省東部&福建省への旅②絶対おすすめの静かな福建省の観光地・平潭島

投稿者:

これは2019年2月の出来事。広東省東部の小さな町、掲西県を離れ福建省へ向かいます。
毎日おいしいご飯を作ってくれたおばちゃんに感謝です!

掲西県から80キロほど離れたところに掲陽空港があるので電車とバスとタクシーを駆使して到着。
高速鉄道でも福州までは4時間ちょっとで行けるのですが実は航空券の方が高速鉄道のチケットよりも安いことが多々あるので今回は飛行機です(片道で2000円くらいでした。)

今回福州へいった元々の目的は福州から船で行ける台湾の離島、馬祖列島へ行くことを目論んでしましたが・・・・・船が強風のため欠航に。

福建省
馬祖列島息の船が出る馬尾港は船が欠航の為か人もまばらでした・・・・


台湾行きがダメになったからと言ってウジウジしているわけにはいかないので路線変更です。
福州市は面積自体がメチャクチャでかいので以前行った市内中心部だけではく郊外にはかなり色々観光できる場所が存在しています。その中でも美しい漁師町が多くある平潭島を選びました。

福建省


というわけで計画も特になくなんとなくで決めてしまいましたが意外なほど美しい漁村が広がっていて程よく観光地化もされていてレンタル電動バイクも借りることができて中々良い。

かなりおススメ観光スポットではないかと感じ始めています。台湾にもほど近いせいか台湾人ビジネスマンの姿も少し見かけました。

石レンガで統一された家屋が中々いい味を出しています。断崖絶壁もここが大陸から外に突き出た島であることを実感させてくれます。実に素晴らしい。

福建省


想像以上にステキな漁村。写真真ん中奥の民宿に宿泊してましたがおばちゃんが作る料理は絶品。
ドローンを持ってくれば絶対ステキな景色を撮影できたんだろうなーと思う。

福建省


海沿いの町なのでもちろん海鮮も!(しかし中国で海鮮は本当に高くつくわ)。ちなみに中国では東シナ海で取れる海鮮が一番おいしいと感じます。

広東省だと南過ぎてあったかい海の魚になってしまい意外と脂がのっていなかったりしますが、東シナ海は波に揉まれて引き締まった肉の魚だったり油が乗っていたり中々の美味でございます。

福建省


島の中心部は結構栄えていてちょっとした城壁都市のような古い町?が観光地化しており中々見ごたえがあります。福建文化は僕の想像するいわゆる中国といった文化なので結構好きです。

福建省


料理も中々広東ではお目にかかれないもの。素晴らしい。旨し。
福建省は全体的にアッサリ目の味付けが多く舌が癒されます。(中国の大部分が濃い味の料理です)

福建省


福建省は何度も来ていますがエリアによって見せてくれる顔が全然違うので何回来ても結構楽しむことができるのが素晴らしい。

次回のお話は広西チワン族自治区西部への週末ショートトリップです!

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です