広東 旅行

【中国旅行】ザビエルが没したという伝説と広東最強の特殊な伝説が残る島・上川島へ。

投稿者:

これは2021年6月の出来事。前回までの超長距離修羅場ツーリングを終えたので癒しを求めてビーチリゾートがある広東省南部のとある島でのんびりすることにします。


広州市からほど近い南国リゾート。車で170キロくらいです。

広東 旅行


この上川島は隣にある小さな下川島と共に広東人の間や中国通な日本人の間では伝説になっている面白摩訶不思議アイランドです。


みんな小学校の歴史教科書でこの人を必ず見たことがあると思います。しかもハ〇オヤジの代名詞にもなったりすることも昔は多かったですよね(笑)

広東 旅行


そうです。まずは1つ目の伝説でザビエルが日本を離れたあと上川島に流れ着きそこで没したとされています。今は立ち入り禁止になっていますがザビエルの墓がこの島にはあり、とてつもなく古い教会も存在しています。伝説というより史実なのかもしれませんが500年前の話だからなー。


もう一つの伝説は隣の下川島がメインになっていますが男の下を癒してくれる楽園でした。現在はすっかり浄化されてしまい、家族連れでも気軽に訪れることができるリゾートアイランドになっています。

広東 旅行
島に渡る船の中は家族連れが多くいました。

昔はオッサンが鼻の下を伸ばしてウキウキしながら行くような島でしたね。懐かしい。

島自体はそれほど大きくありません。バイクで半日もあれば一周できてしまうほどの規模です。集落も4~5つくらいしか確認でいませんでした。とにかくのどかな風景が広がっている島です。

今回は天気もイマイチでしたので車を運転していきました。山間部にあるサービスエリアでカブトムシが溺れていたので救助します。広東省は本当にカブトムシが多いよな。


6月の端午連休だったので高速道路は無料。祝祭日は基本的に無料になるので、これは日本も見習ってほしいなと思います・・・・


港の駐車場に車を停めて船で1時間ほどかけて島に渡ります。コロナが蔓延している時期だったので健康チェックと渡航者名簿に記録されます。面倒ですが行ければ良いので我慢しかないか。


島に到着後はホテル横のビーチをウロウロ。コロナのせいか人がメチャクチャ少ないですね。これも悪くは無いですがビーチリゾートなのでもう少し賑やかな方が楽しかったりします。


満潮の時間帯になるとビーチは鏡面張りになっていました。ウユニ塩湖に負けてないぞ!


そして食料調達をしている最強の潮干狩り軍団が。スゲー量だな。


2日目は宿がレンタルバイクをやっていたのでバイク免許持ちの僕はホンダのスクーターで島中を回ってみることにします。乗り心地も加速も中々素晴らしい。流石ホンダ。

島全体は少し山がちなのでちょっと高いところまで行くと中々の絶景です。ドローンを持ってくればもっと面白い動画や写真が撮れたんだろうなー。ちょっと写真では分かりにくいですが多くの風力発電設備がありました。上川島はエネルギー産業の盛んな台山市に属しており風力発電はその流れかなと思います。


この港?と田舎の風景が素晴らしい。メチャクチャ好きな風景です。広州とは気候も若干違うせいか生えている植物も結構違っているので遠くまで来たなと錯覚してしまいますね。


食事も中々。やっぱりこういう漁村で食べる海鮮は都市部で食べるよりも美味しく感じますね。各種貝類を炒めたものと各種海鮮を煮込んだもの。どっちも1000円くらいなのでリーズナブル。


残念ながらで伝説の男フランシスコザビエルゆかりのエリアには立ち入り禁止だったので行くことができませんでしたが、リゾートとはいえ人が少ない静かな島でゆっくりと過ごすことができたので十分に癒されました。

次回は広東省のもう一つの僕が大好きなビーチリゾートでちょっと都会っぽさがある恵州へ行きます!

ではでは!

1件のコメント

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です