以下2003年大学3年生の時のお話で当時書いた日記を復活させてみました。
夢であった北海道ツーリングは最高の体験になりましたね!
夏といえばやっぱり北海道ツーリングです。あまりよく北海道も知らないし、とにかく北に行けばいっか、って感じで、100円ショップの地図と予算ぎりぎり3万円とTシャツ1枚を着てちょっと出かける~の一言でいざ出発しました。(それなりの荷物は持ってますよ!)

一言で言って寒いのなんのって、それはもう大変でした。あまりに寒いので北海道の変な店に入ってトレーナーを2枚も購入してしまいました!
日本最北端の地でパチリ!

- 1日目 全部下の道で行くことを決意し、朝7時に自宅を出る。8時半に渋谷に着き車検証と保険証券が無いのに気づく。21時ごろ仙台に到着。財布を見たら2500しかない!3万円は郵便局に預けてあった!!しかし21時じゃATMやってねえ!!豪雨の中仙台市内をうろつき4000円のビジネスホテルに値段交渉し2500円で泊めてもらう・・・・感謝!!ずぶぬれだったオレに同情したのかな??
- 2日目 ひたすら国道4号を北へ向かい6時くらいに青森の祖父の家に到着!!ここで2泊
- 4日目 朝5時に起きようと思ったら6時におきてしまった!!青森港のフェリーが7時半だから急いでじいちゃんばあちゃんに別れを告げ猛ダッシュで青森港へ。ギリギリセーフ。その後函館までゲロ吐きっぱなし。函館到着!!早速朝市でウニ丼いただき!3000円って・・・高くねえ??よし!あくまで目標は日本のてっぺんなので早速向かう。北海道でけえ!てっぺんまで半分も行かないうちに真っ暗だぜ!その日は最低気温12度・・・留萌というところで一泊
- 5日目 日本海沿いの道路をひたすら北へ北へ・・・バサバサッっと音がして振り返ったら地図が日本海へFRYING!!!ここからはオレの勘で行くしかねえ!!夕方に稚内到着!!馬糞ウニという看板に惹かれ丼ものやへ・・特別なうに丼を出してくれるというのでそれを頼んでみる→お会計→4500円!!高けーよ!!消費者なめんな!!って言おうと思ったがその日は気分が最高だったので言えなかった・・・まあ日本のてっぺんまであと一歩だ!!6時ごろついに到着!!!感動感動!!!!夕焼けが一段とカコイイ!その日はまるで民家と区別がつかないライダーハウスへ。一泊500円!おばあちゃん最高!!
- 6日目 スケジュールが1週間だったので8時ごろおき旭川に向かって南下し始める。昼に旭川到着!名物の旭川ラーメンを食べるが・・う~ん・・・横浜で食べるラーメンのが美味しい気が・・・・まあいいやとおもいさらに南下し富良野へ夕方に到着!ライダーハウス発見!!泊めてもらう。ログハウスと山奥の温泉が最高だった!!深夜4時まで酒盛りをしてしまった・・・・朝9時に起き札幌へ向かう。ここのラーメンはマジで最高!!北海道ウォーカーを買った甲斐があったぜ!さて、今夜の苫小牧からの船の便を予約するが、出港まであと2時間半しかねえ!旅行会社の人も唖然としてたがここは急がねば!さすがに高速を使った常時160キロ!(おまわりさんゴメンナサイもうしません!)出航ギリギリセーフで茨城までゲロまみれ15時間最高クルージングが始まる・・ 朝、おなかすいたと思い財布を見ると所持金50円!!鬱だ・・・昼ごろ水戸に到着
- 7日目 水戸で北海道で知り合った人と再会し昼ごはんを食べに行くことにする。まず郵便局で3000円おろす。うさんくさいインド料理屋があったので2人で入ってみる。とっても美人なインド人女性が出迎えてくれた!!惚れた!!!それはいいとしてオーダーもしていないような料理をフルコースでたっぷり出してくれた・・・おいしかった・・お会計は・・・10000円!!!え~!!!どうしよう・・って話になったら、インド人女性が100エンデイイワヨだって・・・え~!!日本の通貨知ってるのか~??とおもいつつ笑顔で100円を払い店を出た。最高だあ!! そのまま国道4号を下りてきて東京で知り合った人と別れる。21時ごろ家に到着!!ただいま!
リンク
北海道ワンポイントアドバイス
- お盆過ぎたら本格的秋だと思え!寒いぞ!!!
- 美味しいものが多い!これ食べなきゃもったいない!食べ物予算を別に作ること
- スタンドが少ないから気をつけて!
- 寝袋は必須!!カッパも必須!
- 酒盛りも大変結構だが夜はしっかり寝ること!
- 無理して走らないこと!
- しっかりバイクを整備すること
- 多少の整備知識は身につけること!
- せっかくだから友達も増やしとけ!
- 北海道は広い!時間に余裕を!!!