今回で一旦中国語のお話はラストにしようと思います~。中国語に限らず外国語を習得するのが難しいと思っている人は一定数いますが実はそんなに難しい事ではありません。
コツさえつかんでいれば誰でも容易に外国語は習得できます。
机に向かってコツコツ勉強する必要も無いです。
実際筆者は中国語をビジネスレベルまで上げるのに辞書を買ったことも無ければ机にコツコツ向かって勉強したこともありません。
語学習得へのコツは多々ありますが一部紹介したいと思います。
以前広州のとある勉強会でプレゼンした内容です。

キーワード
- 語学学校の先生がいう事は話半分で聞いていればOK
- ネイティブスピーカーでも発音がキレイは人はごく少数なので発音にこだわりすぎる必要はない
- 発音にこだわりすぎる必要はないが母音と子音の発音方法だけはマスターする
- 単語だけで言うと通じないので話す際に3~5単語位を並べると少し発音間違えても通じる
- 単語を羅列してしまえば文法を間違えても大体通じる
- 彼女/彼氏を作るのはそもそも間違いの始まり
- 単語量を増やすより表現力を磨くこと
大体こんな感じですねぇ。当時のプレゼン資料も下に載せておきます。
日常会話レベルまでには3か月くらいで行けるかと思います。
世界の多くに国の人は2言語以上話す人が多くいます。一方東アジアの人は2言語以上話せると凄い人扱いされたり異端児扱いされてしまうのが残念ですが、逆に言うと言語が出来るだけで大きな差をつけることができるのと世界が大幅に広がるので頑張ってマスターしましょう!今回は以上です!ではでは!






