中国 旅行

人生で一度は絶対行くべき中国各省と自治区のスポット河北省編①存在感の薄い省!?

投稿者:

今は法律の学習と新規ビジネスの立ち上げで中々ブログ更新に気が回っていませんでした!久しぶりの更新です!


河北省シリーズ開始です!日本の方にはあんまり馴染みが無い省かもしれませんが地図で見ると北京をぐるりと囲むようになっているので地図上では見たことが有ったり、冬季北京オリンピックのスキー競技のメイン会場になってたりするので意識せずとも見たことが有る人が多め。


また歴史上でも満州国建国に暗躍した関東軍ですが、関東軍の関東は関東地方の関東では無くて万里の長城の東端とされていた河北省にある山海関の東の軍だから関東軍と呼ばれていたので実は無意識のうちに河北省の話は耳にしています。


面積は中国では12番目で日本の約半分の面積です。

中国 旅行


河北省って?

  • 北京の陰に隠れた若干影の薄い省
  • ロバ肉ハンバーガーが美味しい
  • 張家口という町には国際レベルのスキー場が点在
  • 承徳という町は古くから皇帝の避暑地として有名
  • 人口:約7400万
  • GDP:57,962百万ドル(ミャンマーと同じくらい(ホントか?))
  • 歴史が古く京都のような町が省内に点在

中国は他に面白い省や経済発展が素晴らしい省が点在しているので河北省の存在はイマイチ!ですが探せば面白いスポットはたくさんあります!

北京の陰に隠れた省都-石家庄

人口1100万人を誇る河北省最大の都市でもあり現在進行形で発展しつつある政治と文化の中心地です。日本から河北省へ旅行に行く場合は河北省の入り口にもなる場所です。

日本からの直行便は出ていないようなので北京に行った後に高速鉄道で石家庄に行くのがベスト。
高速鉄道では約一時間半で気軽に行くことが出来ます。

石家症の場所はこのあたり。


この町に関して書くネタは結構乏しいのが現状・・・まずはロバ肉バーガーを食べましょう。意外とさっぱりとした味わいで病みつきになること間違いなし。中国語では「驴肉火烧」です。元々は保定のいう地域の名物ですが石家庄で食べても十分旨い。

中国 旅行


ネタがあまり無いとは言ったものの僕のブログテーマでもある中級者でも行きやすいけど観光客が少ない絶景穴場も当然あります!

石家庄屈指の絶景スポットー蒼岩山

実は郊外にちょっと秘境じみた密教寺院的なのがあるゴツゴツした中国っぽい山があります。


石家庄からの公共交通機関はそれほど多くないのでタクシーをチャーターしていくのが良いと思います。市街地からは60キロちょっとと少し距離がありますね。

山の崖の上にある神秘的な寺院を見ることができます。


ちょっとした秘境感を味わい方にはお勧めです!

旧市街を歩いてみると中国北部っぽい長屋が有ったり古臭いレストランがあったりとオールドチャイナもしっかりと堪能することが出来ます。


街の中心部はちょっとだけ都会な雰囲気もありますね!

今回のお話はここまで。次回は万里の長城の東端と保定のおはなしです!

ではでは!

1件のコメント

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です