インパール作戦

人生初インド!一味違う特殊なインド旅へ行ってみた⑩ラストインパール!再びデリーへ

投稿者:

前回記事ではかなり重い気分になっておりましたが観光客が身に行ける遺跡って結局古戦場だったり滅ぼされた城だったりすることも多いので明るく楽しく旅を続けます。


インパールも歴史は結構ある地域なので旧城壁というか巨大な要塞跡地があるのでインパールに来たら是非見に行きましょう。


カングラフォートは必見!

観光地としてはロクタク湖に並ぶインパール屈指の観光地です。
フォートというのは要塞の意味ですね!広大な敷地を持っているのでゆっくりまったり散策しましょう。地元の人の間ではデートスポット的な存在です。


マニプル州が独立した王国だった時代の王宮なんだとか。
外国人の入場料は100ルピーでローカルは10ルピーなので筆者は10ルピー出して外国人だよーと言ったはずなのだが90ルピー返ってきた(笑)

奥に進んでいくと宮殿らしきものや王族がお参りしていたのだろうと思われる宗教施設跡地がわらわらと出てきます。


地元の女子たちが一生懸命写真撮ってるのがほほえましい。
ゆっくりと当時の王族の生活を想像しながら見物していきましょう。


建築物を見るよりも広大な敷地でまったりとお茶でも飲んでピクニックするのがここの正しい楽しみ方なんだろうなと感じます。

外はお濠で水が張り巡らされている点は世界各国の宮殿や白の跡地に共通していますね。
この植物が何かはいまだに謎です。


いよいよインパールとお別れの時。ホテルや町の人々は非常に穏やかで親切なのが印象的で離れるのにかなりさみしい気持ちになったのは旅行をしてて初めてのこと。


空港への行き方は乗り合いトゥクトゥク。乗り方は前回記事をご覧ください。
デリー空港と同じくボーディングパスかチケット予約画面を警備員に見せないと空港には入れてもらえません(まぁ雨風防げる空港が誰でも入れたら多分あっという間にホームレスまみれ)

空港入り口に自動チェックイン機があるのでここでチェックインしてしまうのが吉です。
デリー空港のように巨大ではないので2時間前でも十分に間に合いました。


席は右側の窓側を選びましょう。遠くに見えるヒマラヤ山脈が滅茶苦茶キレイです。
写真では伝わりにくいかな。。。。


基本飛行機が苦手な筆者ではありますが今回は陸路ではなく飛行機にしてよかったです。
3時間ほど遅れてデリーに到着!またこのデリーの喧騒・・・・・
やはり筆者は人が少ない場所の方が好きです・・・インドは全般的には人間を見に行くような旅行先なんじゃないかなとデリーでつくづく感じます。

次回はインドlast dayです。丸一日あるので駆け足でデリーを観光します。
ではでは!

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です