大連 観光

人生で一度は絶対行くべき中国各省と自治区のスポット遼寧省編①日本と関わりが深い省

投稿者:

遼寧省編スタートです!遼寧省の大連に3年ほど仕事の関係で済んでいたこともあり遼寧省の95%はカバーしており隅々まで回っているので内容はかなり豊富なのですがこのシリーズではいくつかをピックアップして皆様には紹介していきたいと思います。


日本との関わりが深いというテーマになっていますが、例えば大連市ですが日露戦争の主要戦場になっていたり満州鉄道の出発点になっていたり本社があったり、昔は日本人居住区があり多くの日本人が住んでいたり、現在も多くの日系企業が拠点を持っていたりと日本とは過去も現在もかなり関わりが深い省です。

場所はここ。北朝鮮とも国境を面しており国境を越えて北朝鮮へも行けます。

遼寧省ってこんなところ

  • 主要民族:漢民族、満族、モンゴル族など
  • 主要都市:瀋陽市(省都)、大連市
  • 世界遺産:九門口水上長城、瀋陽故宮、瀋陽清福陵、瀋陽清昭陵、撫順清永陵、本渓五女山山城(文化遺産がほとんどで尚且つ清朝に関するものがほとんどです。)
  • 主要事件:満州事変、日露戦争
  • 人口:約4200万人
  • GDP:約420,423百万ドル(マレーシアより少し多いくらい)
  • 方言:大きく分けて3~4つ?瀋陽系、錦州系、大連系
  • 気性は少々激しい方が多めか?
  • サウナのある健康ランドが多い
  • 意外なほどに温泉も各地に多い

遼寧省への入り口は瀋陽と大連

両方とも日本からの直行便が出ており遼寧省は中国の中でもかなり行きやすい地域です。
瀋陽:
成田空港から1日1便
その他関西空港からも直行便アリ

瀋陽はこの辺です。



大連:
成田空港から1日2便
羽田区港から1日1便
その他関西空港からも直行便アリ

瀋陽は街歩きと近代史と世界遺産見物がメイン

世界遺産のメインとなるのは故宮です。あれ?故宮って北京じゃないの?台湾じゃないの?とかいう人も多くいるかもしれませんが瀋陽にもあります。

北京の故宮ほど規模は大きくありませんが、かなりの見応えがありますので是非足を延ばしてみましょう!
住宅街の中にいきなり登場する感じです。


北京よりも歴史を感じるボロ具合がたまりません。観光客は多めなので午前中の早い時間に行かれることをお勧めします。


満州国時代の建造物は今も現役で使用中。その内の代表的なのは瀋陽駅です。
この写真は東駅舎で1910年に日本人が建造したもので東京駅によく似ています。現在進行形で使用されているのが感慨深いですね。


街歩きをしているとかなり多くの満州国時代の建造物がでてきます。という事は当時と現在の町並みはほぼ同じという事になりますね。歴史問題については専門家に任せるとしてタイムスリップしたような感覚になるのは事実です。

関東軍司令部~民間企業まで実にいろんな建物が残されています。


中山広場というところの近くに集中しているので是非見に行ってみましょう。


中国料理に飽きたら西塔のコリアタウンへ!

ここには北朝鮮政府が運営するレストランや朝鮮族の方々が経営するレストランが多く連なっており中国料理から口直しをしたくなった場合にはお勧めです。
またこの周辺にはキレイなサウナや健康ランドも多くあるのでお勧めです。


東北三省では異質の存在な大連市

大連は東北の香港ともいわれるほど経済発展も東北ではトップレベルで海も美しくおいしい海鮮が安く味わえる事で中国全土に名を轟かせています。

なぜ異質な存在かというと大連は東北方言ではなく山東省の方言に近い独特な言葉を話します。現地の老人がガチ大連弁を話してしまうとかなり理解が困難になってしまいます。
また、料理も東北料理とは少し違っていて山東省に近いです。
地理的要因が影響していると思われますね。渤海を渡れば山東省であるため山東からの移民が多かったのだと推測されています。

ロシアと日本の面影が多く残る旧市街。
どちらも当時の状態そのままで残っています。

こちらは旧ロシア街です。


大連駅も瀋陽駅同様に日本人の設計で上野駅にそっくりです。

大連 観光


100年以上前からあるレトロ感満載の路面電車

大連駅前から出ている路面電車には是非乗車してみましょう。また、旧市街を走り抜けていくため、途中下車をして周辺の町を散策すると、満州鉄道社宅などの満州国時代の遺構を見ることができます。


ローカルレストランで海鮮を味わい街中のラーメン屋で〆る

大連は海の資源が豊富!日本の影響もあったことからかローカルレストランでリーズナブルに極上海鮮を食べることができます!ちなみに左下の水餃子にはサバのつくねが入っていて大連でしか食べることができません。


ここのレストランが個人的にはお勧めです。


ラーメンは街中を歩いていると必ず見かける兄弟拉麺か清香拉麺が絶対おすすめ!醤油ベースのスープにがっつりと肉が乗ったシンプルなラーメンは大連人のソウルフード!!
飲んだ後の〆にもおススメよ!市内どこにでもあるので探してみましょう!


大連は他にも旅順に足を延ばしてみたり金海岸まで足を延ばしてみても面白いものが盛りだくさんです!是非皆さんも自分ならではの大連散策をしてみましょう!

次回は遼寧省の他のお勧めスポットを紹介したいと思います!ではでは!

2件のコメント

  1. 大連の写真と記事たくさんアップしていただきありがとうございました
    改めて中国って広い!って思います

    寂れた田舎もたくさんあり、大都会もたくさんあり
    中国って国一言で表現しずらいですね

    1. 国が広いので地域ごとに全く違う文化と言語ですからね~これはインドとかも同じくですね。
      インフラも比較的整っている中国は旅もしやすいですし中々面白いですよ~

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です