僕のブログはある意味自分の行動を記録しているだけなので読んでいる人は読みにくくつまらないかも。
収納インテリア・照明家電・生活家電・ペット用品・ガーデン用品・生活用品のアイリスプラザ
もうちょうっとビザ情報とか有益なものを書いたほうがいいのかな?書体を変えたほうがいいのか?
ではビザ情報を書いてみます。
イラン
事前予約があればアライバルの2週間ビザが取れるそうだが拒否の可能性もあるのと
他地域で取ると時間が数日間かかる
なので僕の場合は中国の大連で仕事をしている時にビザ代行業者を使用しビザを取得しています。行った先の国で次の国のビザを取得するのが旅行の楽しみでもありますが、今回は時間制限もあるので極力中国でビザを取得してから中国を出国しようと考えていました。料金は2000元。36000円位。中国の代行屋さんは総じて高額です。
アゼルバイジャン
北京のアゼルバイジャン大使館にて自力で取得
申請日は月・水・金の9:30~12:30のみ。
電話で問い合わせると日本国籍者は日本本国のみの申請と言われる大使館ではアゼルバイジャン現地発行の招待状をよこせと言われる。
アゼル人が日本に行くときは招待状が必須だからオメーも出せ!的な。しかしビザ発行は領事部の裁量でもあったりするので粘ってみる。トライしてみると案外ビザが簡単に取れました。
①日本大使館発行のレターを持っていく(必ず大使館のスタンプがあるもの)
②申請前に中国銀行本店(西単)で40USDを大使館口座へ振り込む
③領収書とレターを持ってアゼル大使館へGO!
大使館の場所は非常に探しにくい場所にあって普通の大きめな一軒家みたい。
領事秘書の中国人の方はめっちゃ美人。
受け取りは次の週と言われることが多いが少し早めに言ってももらえる可能性アリ。
ジョージア
ビザ免除
キルギススタン
ビザ免除
アルメニア
どこの国境でもアライバルビザ取得可能
ナゴルノ・カラバフ
アルメニアのエレバンにある大使館で取得
地下鉄バレカムチューン駅から歩いて20分ほど
町の人に場所を聞けば親切に教えてくれる。
領事秘書のお姉さんは今後の人生でも出会う事がないだろうと思われるほど美人です。さすが美人大国アルメニアですね。
何とも微妙な情報ですね・・・
役立たずですみません・・・・
安宿の情報ノートでもめくってくれ・・・・