これは2010年の大連在住時代のお話。
前回同様アジアオリンピックを見るのは貴重な機会なので2週連続ですが再び広東省の広州へ飛びます。飛行距離は約3000キロなので2往復で12000キロを飛んだことに。中々の移動距離です。
【Yahoo!トラベル】取り扱い施設数が約17000施設!!国内最大級宿泊予約サイト
昼の12時に時に広州到着!一週間ぶりです(笑)なんて広東好きなんでしょう(笑)
中国南方航空の機内食が美味しい。簡単な中華料理なんだけどウマイ。サービスもよくなってる。
当日は広州で3人の人と個別で会うことになってました。大統領スケジュールです。会談時間は1人あたりで2時間ほど。
まずは広州生まれ広州育ちの都会っ子Ryan君です。しかも広州の金持ちゾーン在住。日本で言えば青山生まれ青山育ちって感じですね。いや~2年ぶりの再会です。広東式の田うなぎ料理屋へつれていってもらいました。一般的には中国でも南部でしか食されてない美味です。フルコースでしたね~
湯がいただけのもの、田うなぎチャーハン、田うなぎ炒めetc。最高でした。
午後はこちらも広州市の中心で生まれ育った超セレブレディな、Cleaちゃんと再会です。こちらも2年ぶり。実はインドネシア編https://noriotravel.tours/category/east-west-asia/indonesia/で出てきたJimmy君のモトカノです。留学時代は高級ワインバーもろもろで一緒に豪遊(当然ゴチ)思い出が蘇ります。
今回も良いお店に連れて行ってもらっちゃった。創作料理屋ですね。東南アジアと中国の融合した美味しい料理です。こんな気前のよい女性大好きです。以前はセクシーでミステリアスな感じがあったけど・・・なんか思いっきり太っちゃってたのが残念。
18時からはソフトボール観戦。
日本VS韓国

球場でマカオ生まれマカオ育ちの何さんと再会。
コイツも垢抜けた都会っ子です。以前広州で一緒に野球をやってた野球仲間でもありお互い旅好きなので共通点は多いです。コイツも2年ぶりか。どういうわけか何さん韓国のことが相当嫌いのようで・・・・意外と中国には嫌韓な人多いよな。
【Yahoo!トラベル】取り扱い施設数が約17000施設!!国内最大級宿泊予約サイト
もちろん2人とも日本代表を応援します。ソフトの試合って実は初めてだったのですが・・すごいですねぇ。女子とは思えない。パワフルです。球速かったなぁ。大体ストレートが100~115キロ。モンゴル野球代表のエースと同じ球速。守備もかなり鍛えられてるなぁ。すげぇ
夜は・・・せっかくの都会なので大の男2人で夜景見物です。
広州かなり発展してますねぇ。本当に大都会だ。ただやはり横浜の夜景のほうが上品で好き。

美食の都広州なので広州では知る人ぞ知るちょい高級広東料理屋へいってきました。
相当ハイレベル。うますぎる。。。。。うますぎて食事中の会話が全くなかったです。

次の朝は飲茶です。広東といえば飲茶でしょう。元々は朝に行くのが定番でしたが
今では朝に飲茶屋へくと老人ばかりです。若者は早起きが苦手なので。
広東文化はすばらしいですね。中国では突出して食にこだわっています。私はかなり惚れ込んでいます。

食後はクリケット会場へ向かいます。
野球仲間の陳君と一週間ぶりに再会です。3000キロの距離をこえて(笑)彼は大連にも遊びに来たことがあるので、結構親しい間柄です。広東工業大野球部の元エースです。
マレーシアvs中国。クリケット最初はワケ分からなかったけど陳君の解説のおかげで理解できました。結構面白そうだぞ。

ルールは単純。戦略とかは複雑かも。投手は腕を曲げちゃいけない。変化球もある。後ろに打っても良くてキャッチャーの後ろにも守備がいる。野手は素手で捕る。などなど野球とは似て非なるスポーツです。インド系の多いマレーシアは結構強いらしく、中国がボコボコにされてしまっていました。
機会があったら勉強してみたいですね。
昼飯香港式ミルクティーと河粉(幅広のビーフン)。おいしいですねぇ。高級料理ではないです。200円くらいなので。

さて・・・
次回はいよいよ
2008年に留学をしていた第2の故郷である韶関へ・・・・・
ではでは!