これは2010年大連在住時代のお話。
ASIAN GAMEです。日本での注目度はそれほど高くありませんが簡単に言うとアジアの国だけが参加するオリンピックってところですかね。メインは野球マイナー国の試合の観戦です。4年に一回の開催ですが今回の会場は馴染みのある広州が会場なので向かうことに。
【Yahoo!トラベル】取り扱い施設数が約17000施設!!国内最大級宿泊予約サイト
11月なので大連ではすでにダウンジャケットが必要なくらい寒いんですが・・・
広州では25度を超えてたのでTシャツ1枚でOK!南国最高です!
広州オリンピックスタジアムに到着!ダフ屋からチケット購入です。原価は約130円だったのが
なんと10倍の1300円!まぁ仕方がない。
香港VSパキスタン!!!レベルは高いとは言えません。横浜高校には及ばないと思います。
しかし見ごたえのある試合で香港とパキスタンのピッチャーは結構よかったかも。
香港は球速が130キロくらいでコントロールもそこそこな技巧派右腕。チェンジアップとスローカーブは悪くないと思います。
パキスタンは190センチはあろうかという上背からなげおろすMAX150キロの速球派!!アベレージで142~145くらいで伸びもあったと思います。香港のバッターは全部ボールの下を振ってました。久しぶりにあんなに速いボール見ました。

両チームとも守備も攻撃も雑すぎるのでエラーもヒットも出ているのに9回まで3-2の大接戦で9回表で満塁でパキスタンの攻撃。ライトオーバーのスリーベースで逆転。
ピッチャーはベースカバーにも入らず・・・ぼーぜん。そのまま泣き崩れて投げられる状態でもなくそのまま交代。情けないね。裏の攻撃もあったのに自らマウンドを降りるとは。エースでしょ?アンタ。
そのまま試合終了。パキスタンの選手うれしそうだったな~。
【Yahoo!トラベル】取り扱い施設数が約17000施設!!国内最大級宿泊予約サイト
試合後は再びダフ屋を探し好カードの韓国VS台湾を・・・・と思ったらチケット価格は更に跳ね上がって・・・・なんと2000~3000元!!!(40000円~60000円)好カードとはいえ・・・・ありえん。結局門のところで台湾と韓国の応援団達とかるくおしゃべりして撤収!でも見たかった。応援団も来てたし国際試合の雰囲気ムンムン。社会人を派遣した日本と違ってオールプロの韓国がダントツで優勝でした。

広東時代の野球仲間たちと合流してマカオ料理屋さんへ。本格的なマカオ料理は大連には無いですからね。めっちゃ高かったけど、ゴチになっちゃったw超おいしい。マカオ最高です。

夜はお茶の専門家の友達の宿舎内でお茶をたっぷりごちそうになって~中国の南の人はお茶にこだわりますね~。この文化は結構好きです。持つべきものは友人です。旅行代金たっぷり浮いちゃいました。
次の日は朝食においし~~~い広東名物の中国粥と河粉っていう大好物を食べて中国VSモンゴルを見に再び球場へ。

モンゴル代表!?ってどんななんだろう。って言う好奇心からですね。ダフ屋で300元(6000円)でチケット購入!高いよな・・・・・球場内を見渡すと・・・・客もまばら。。。。。。。何ナノマジで。
ちなみにダフ屋はほぼ全部東北人・・・まったくあいつら・・・・。ぼったくり商売は基本東北人♪
中国の先発はいきなり大ベテランの呂健剛さん。ずっと前に中日ドラゴンズにいた人です。昔は150キロを超える剛腕でした。アジアシリーズでも中国代表として中日を6回まで無失点に抑えたこともある好投手です。年を取った今は135キロほどでカットボールとかスプリットを投げる技巧派へ転身。
対するモンゴル代表は全員で12人・・少なっ!!!!!!選りすぐりの代表選手というよりも・・・・・モンゴルで野球できる人を呼んだって感じもしますね・・・・・・・・体格も中学生みたいな感じ。細くて小さい・・・・

中国の選手は背もでかくてゴツイ人間ばかり。体だけなら世界の強豪国並ですよ。
なので大人と子供の野球みたい。試合内容は・・・・想像通りなんですが。。。。。。
スコアを言っちゃうと15-0の5回コールド。中国の圧勝です。
ただこの試合で中国は何にもしてないんだよな・・・・・中国のピッチャーもただストライクを投げているだけって感じ。たぶん本気じゃないな。なのでモンゴルの選手もバットには何とかボールは当たるか。ヒットも1本出たし。ただ130キロそこそこの手を抜いたボールに振り遅れてたような・・・
【Yahoo!トラベル】取り扱い施設数が約17000施設!!国内最大級宿泊予約サイト
モンゴルのエースは・・・・・MAX114キロ(遅・・)のストレートと・・・・70~80キロのスローボール・・・・が持ち味の軟投派。。。。。。。。変化球も特になし・
コントロールもアカン。。。。四死球一体何個あったんだっけ???7個までは覚えてたんだけど・・・・・
中国の選手もこんなに遅いピッチャーはあんまり対戦しないだろうな・・・・
なんか泳いでいるバッターがちらほら。ゆるいカーブ??にくるくるバットが回る。
四死球多すぎ。中国は何もしなくてもどんどん点が入る・・・外野フライを打てば大体3ベースかランニングホームラン・・・・・
ショートはまずまずか。ショートがガンガン声を出してチームを鼓舞していたのは好感持てます。
キャッチャー弱肩。。。セカンドまでやっと・・・・なんか・・・・鈍足のデブにも盗塁を許す始末・・・・
レベル的には・・・どうなんでしょう・・・・
中学一年生+@ってところかな・・・・シニアとかとやったらまず勝てないな・・・
オレでも代表のレギュラーに間違いなく入れます。というか中心選手になれるかな。そんなレベルです。オレがかつて所属したOO中学 O-ドッグ OO高校 OO信用金庫 O海 よりも弱いと思われるので・・・
次の日の試合は日本が中国に3-0で勝ちました!よかったよかった。日本の社会人野球選手はマジですごいよね。
ちなみにモンゴルは・・・・・・前日18-0で日本にコールド負けしたタイに25-0でコールド負け・・・・明日は日本VSモンゴルか・・・・どうなっちゃうんだろう。。。
そういえば東南アジアの強豪のインドネシアとフィリピンが参加していないのが非常に残念。一説によると中国が万が一負ける可能性もあるからこの2か国は排除したとか?ホントかな?
しかしモンゴルチームにはかなり好感が持てました!何より礼儀正しい!マナーがいい!
最後まで全力で試合を放棄しないその姿勢!さすが日本人が育てたチームだけあります。
がんばってほしいです。
充実した週末でした!いったん大連に戻りますが次週週末も改めて広州に来ます!今度はクリケットの観戦だ!
ではでは!