これは2017年2月の出来事。前回に引き続きハノイを楽しみます。
中国を忘れたくてベトナムに来ているとはいえ清朝の属国だった時代もあり文化的には中国の影響がかなり強いかな?と感じています。
例えば・・・・旧市街にある建造物や寺社などには漢字が記載されています。と言うかベトナムは元々漢字を使っている国で今のアルファベット表記になったのは割と最近です。

なのでベトナムに来たからと言って完全に中国を忘れるのは無理な話(中国が嫌いな訳ではないです。たまに中国疲れをしてしまうことがあるので・・・)

ハノイの町を適当に散策してみると、城壁都市だったことがよくわかります。城門はかなり立派。

でーん。ホーチミン廟。社会主義国や独裁国家は指導者をド派手に祭るのが好きだよな。国を統治していく根拠にもなるから派手に保存しておきたいのかな。現地ではホーおじさんと言われて親しまれているようです。

観光スポットが多いわけではないので時間をちょっと持て余しますのでグルメに走ります。
基本中国南方料理によく似ていますが旨い。東南アジアのコーヒーは砂糖とミルクを大量に入れるのでコーヒーが苦手な僕でも普通に飲めます。いやーアジアは飯が旨い。

ホアンキエム湖周辺は相変わらず賑やかで本日もきれいなお姉さんが美声を響かせてました。ベトナム良いなぁ・・・
さて!昼間にチケットを何とかキープできたハノイ文化!ウォーターパペットを見物しました!

前回ハノイに来たときは見れなかったので感動!動きが何とも言えない神秘的な感じ!しかし動かし方は企業秘密で技術は公開されていないんだとか。素晴らしい!かなり人間味のあるリアルな動き。
演奏もアジアっぽい神秘的な感じ!非常にうれしいです。
中々充実したハノイのナイトライフ。夜行バスに乗車しベトナムと中国の国境の町・モンカイを目指します。夜行バスでは大体7時間で到着するのだとか。320キロしかないのを考えると高速道路網がまだまだ整備されていないのかな。

バイタクでバス乗り場まで。ベトナムのバイタクは運転が上手いわ。バスは寝台型で乗り心地も中々素晴らしくグッスリ眠れそうです。

早朝5時くらいに国境の町モンカイへ到着!朝市やってました。モンカイバスターミナルから国境のイミグレまでは徒歩で30分くらいなので歩いて行きます。

ベトナムさようなら~このゲートをくぐってベトナムを離れ中国入国です!

次回は中国入国→東興→南寧までのお話です!
ではでは!