海外 ツーリング

【中国旅行】中国で新しくバイクを購入しあっちこっちへツーリング!②八掛村と死の村

投稿者:

これは2020年12月の出来事。前回ブログに引き続き新しく買ったバイクでのツーリングの話。自分のバイクってやっぱりうれしくてあっちこっち走りまくります。

肇慶にある八掛村と台山にある鄧辺村の2か所に行ってきました。
まずは八掛村です。広州からは約100キロほどの距離です。

海外 ツーリング


約700年前からある肇慶市の郊外にある古い村。八掛は古代中国から伝わる易における8つの図像だそうです。確かに村の構造と似た感じになっています。

海外 ツーリング


内部はこんな感じ。中々味のある古い村です。ただし実際に中で生活している人は少なく少々不気味な雰囲気が漂っています。壺とかが雑然と置かれているのが良い雰囲気かも。


そして広州に帰る途中に何とも言えない素晴らしい景色が良かったです。


そして続いて開平市にある鄧辺村です。ここは何の資料も無い不思議な村。一見すると普通の村に見えてしまうかもしれませんが、かなり普通じゃない点としてはある日忽然と人がいなくなってしまい廃村状態となってしまい、広東髄一の心霊スポットになってます。

中に入っていくと人の手が全く入っていない状態で南国広東ならではの巨木の根っこに囲まれた建造物が独特な雰囲気。ちょっとアンコールワット的な雰囲気も出ていますね。

ちょっと怖いなと感じるのが気に覆われているせいか村の外よりも温度が低く寒気を感じます。また、常にだれかに見られているような雰囲気です。


ツーリングブログというよりも観光スポット紹介のようになってしまいましたね!

2020年のブログはこれでラストです。

次回は2021年1月の河北省への旅の話。ではでは!

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です