これは2021年12月の出来事。今回は「修学旅行」なので複数人での日帰り旅行です。広州で毎月開催されている成長したい人たちが勉強をする会の課外活動です。
行き先は200キロ弱の気軽に行けるところで尚且つ秘境感がある場所という条件で決めました。

マイナーで観光に来るのは恐らく地元民しかいませんが素晴らしい風景を見ることができる穴場スポットです。
リンク
石の林と言えば世界遺産の雲南省のものが世界的にも有名ですが実は似たようなスポットが中国各地に点在しているので観光客がメチャクチャ多い世界遺産を避けて穴場を目指すのが楽しく中国を旅行するコツだと思います。
ここの石林はその名の通り石で突起してできた林ではありますが、石灰岩が溶けてできたものと言われています。いよいよ入場です。そびえたつ石が迎え入れてくれます。

絶景。規模は大きくないですが景色は中々素晴らしい。そして観光客が皆無でゆっくり見れます。




普段は一人で旅行をしていることが多いのですがグループでわちゃわちゃしながら観光地に行くのも中々楽しいなと感じました。

今回の観光の〆は山のふもとの路上で売っている芝麻糊(胡麻をすり潰した甘い広東のおやつ)を食べます。広東はちょっとしたスイーツがメチャクチャ美味しい気がします。
行き返り運転手をやらされたので最後はぐったり。
充実した2021年ラストの旅行になりましたが・・・・・
広東東部のスワトウへ出張した際に面白いトラブルに巻き込まれたので記事にしたいと思います!
ではでは!