中国出張

週刊-中国の旅に便利ツールを使いこなす!⑤【補足】中国配車アプリログインの件

投稿者:

前回書きました中国配車アプリの件で肝心な内容が漏れてしまっていたので至急追記をしたいと思います!前回記事をご覧いただいた皆さま申し訳ありませんでした!


肝心なログインの部分が抜けてしまっていたので少々補足です。
配車アプリDIDIの使い方は前回記事をご覧ください。


基本中国の携帯電話番号が無いとできないようでしたが前々回記事で書きましたAlipayのアカウントを持っていれば直接DIDIと紐づけができるようです。


以下ログイン画面ですがデフォルトだと携帯電話入力になっていますが、下にいくつか選択肢があります。支という字がAlipayなので選択しましょう。選択をすると自動でAlipayが立ち上がりログインしますか?と出てくるので選択しますボタンを押せばOKです!

中国出張


Alipayの登録方法と使用方法についてはこちらをご覧ください。


なお筆者は試したことが無いのですが、中国以外の国の携帯電話番号でもログインできそうです。
ただ聞いた話ですが日本の携帯番号だと認証SNSが届かないことがあるようです。
一旦国番号を選択してSNSメッセージを待ってみても良いかもしれません。

中国出張


以上前回記事の補足でした!

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です