中国 浙江省

初めての華東エリア!江蘇省+浙江省の旅③中国秘境!世界で2つしかない川の巨大逆流

投稿者:

これは2011年大連在住時代の出来事。爆食いをした江蘇省の蘇州を離れ浙江省の塩官へ向かいます。こちらも高速鉄道で40分少々でした。塩官からはバスで目的地の銭唐江へ向かいます。とここでトラブルが発生してしまいました。

【アイリスオーヤマ公式オンラインショップ】アイリスプラザ

バスターミナルでバス待ちをしていると横の売店で出稼ぎと思われるオジサンと売店のお姉さんは口喧嘩をしています。しばらく見ているとエスカレートしてきてオジサンがお姉さんの顔をフルパワーでぶん殴り更に攻撃を加え始めました。周りの人も止めに入る様子は無く警備員も呆然。

お姉さんが殴られるのは放っておけないのでオジサンを止めに入ります。すると今度は僕がフルパワーで殴られます(しかしヒョロいのと喧嘩慣れしてないためか痛くない)しかも数発殴られます。僕の中で何かがキレてしまいました。僕は喧嘩もしないしヤンキーでもないですが流石にキレました。オジサンの鼻をフルパワーで殴りました。相手がひるんだので数発追撃をして相手が倒れこみます。右手がメチャクチャ痛いです。

中国 浙江省

そこで警備員が来て僕を止めに入ります。そこで我に返ります。相手は血まみれで呻き声を。警察が来てしまうとビザ更新が間近なので厄介と思いその場を全力で走って逃げました。バスには乗れないのでタクシーで現地に向かいます。余計な出費となってしまいました。

【アイリスオーヤマ公式オンラインショップ】アイリスプラザ

さて、アクシデントはありましたが本題に入ります。川が逆流すると書きましたが正式名称は「海嘯(かいしょう)」と言います。潮流・潮汐・河川の流量・河口部の地形によって引き起こされる河口部からの一時的な激しい逆流現象です。月の引力に水が引き寄せられるのと河口の形がラッパ型になっている場合に起こる現象で有名なのはこれから行く銭唐江とブラジルのポロロッカです。地図を見ると分かりやすいかな?急激に川が狭くなっています。

中国 浙江省

日本でも一部満潮時に少しだけ逆流する川はあるようですが中国のは次元がまるで違います。まるで津波にです。一応川の横に柵がありますが毎年無茶をする中国人が波に呑まれて亡くなっております。

2021年に再訪し動画を取っているのでこちらを是非ご覧ください。

https://youtu.be/5GKsN6eElL4

国際的にはメジャーな観光地ではないかもしれませんが中国の教科書には必ず載っているので中国人であれば誰でも知っている超メジャー観光地。なので常に観光客でごった返しています。

近くには古いいかにも中国な村が点在しているので合わせての観光がお勧めです。こっちはほぼ観光客がおりません。静かで風情もあって中々です。

中国 浙江省

上海から大連に戻ります。帰りは長距離バスで直接上海の二時間ほどかけて空港まで行きました。便利です。

今回のブログはここまでです!

次回は天津編です!ではでは!

【アイリスオーヤマ公式オンラインショップ】アイリスプラザ

1件のコメント

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です