【ロシア】極東エリアってどんなとこ?極東ロシアを巡る旅②ロシアの旅行ビザについて

投稿者:

これは2015年2月の出来事。すっかり油断していました。香港や広東は亜熱帯で温暖な地域。ロシアは酷寒の地。極東とは言え北海道とあまり変わらない緯度にありますので当然寒い。ここに来るには薄着過ぎました。

さて、日本人がロシアに行くにはビザが必要です。いわゆるバウチャー旅行という形でホテルや交通チケットをすべて予約しその証明をを発行してもらって居住地のロシア領事館へ持ち込んでビザを発行してもらわなければならないという非常に面倒なことになります。

しかし・・・・・・

調べてみると広州にいる僕でも簡単にビザを取れる方法がありました。

  • ロシアの空バウチャーサイトにアクセスして空バウチャーを発行する。
  • 中国現地の旅行代理店に取得代行を依頼する

空バウチャーはまぁ。。空と言うくらいなのでホテルも交通も予約なしですが予約したことにして似非バウチャーを発行してしまうんですよね。専門業者がロシアには結構いるようで基本は違法なのですが案外簡単にビザを取れて入国でも審査官は知っていても目をつぶっているようです。
※2022年8月時点でロシアの空バウチャー発行サイトにアクセスできないようです。またトラブルも時々起きているようなのでお勧めはできないようです。

【アイリスオーヤマ公式オンラインショップ】アイリスプラザ

ぶっちゃけどうでもいいシステムなんでしょうね。因みに香港人はビザ不要との事です。

注意しなければいけないのは日本にいれば問題ないのですが旧ソ連系の国ではビザが欲しければ本国の領事館へ行けと言われることが良くあります。どういうことかと言うと私は中国在住なので中国にあるロシア領事館では日本人のビザ申請は受け付けないよ。と言うこと。

一応僕も広州のロシア領事館に電話して確認すると上記内容を言われてしまいました。
その場合どうするか?

旅行代理店に頼みます。旅行代理店は基本的には中国人のロシアビザ申請を一日で大量に扱うので領事館と人脈が出来ていることが多いので日本人のビザも普通に取り扱ってもらいました。

と・・・・いうか旅行会社も空バウチャーを使っているような気が・・・・

まぁ何も知らないことにしておきます。ビザが取れて入国ができればそれでよし。

1週間の短期旅行なのでまぁ・・大丈夫でしょ。。。

と言うわけでビザ紹介でした。現在は大分簡素化されているようですね。

ロシアは現在進行形で戦争をしてしまっていますが、もちろん侵略や殺戮は非難されるべきですぐに止めるべきですが背景と理由は知っておくべきかと思います。日本が他国から攻められないようにするヒントにもなるかもしれません。

【アイリスオーヤマ公式オンラインショップ】アイリスプラザ

はっきり言って地球上で各民族のバランスをとることは歴史を見ても明らかで不可能に近いと思います。日本国内の民主政治だけをとっても明らかで、一部(一つの民族)が豊かに幸せになればその分不利益を被ることになるグループも発生しています。

したがって「平和」と言うのはあくまで自国や自民族の「平和」を謡っているだけで他民族の平和まで担保することは非常に困難だと思われます。

そのための外交と言われますがあくまで自国利益に沿っているかいないかの基準のみだと思います。

所詮弱肉強食なのかなと。これが現実かなと。

話がそれてしまいましたが、戦争は悪い。だけどロシア文化まで否定する必要はないのかと思っております。またプーチンを選んだロシア人にも責任を負わせるべきとありますが、言い分としては良いとしても普通選挙の原理原則としては政治家の行為に投票者は責任を負わない。と言うのがありますよね?政治家の行為に対してを負う必要があるのであれば民主主義は機能しない気がします。

またそれてしまいましたがロシアには美味しいものや素晴らしい文化は確かに存在しています。ロシア人も観光客には親切な方が多くいて日本に親しみがある方も多いと思います。

これを言うと新ロシア派か!と罵られることもありますがそれとこれとは違いますよ。

では今回のお話はここまで。

次回からはロシア入国後の話です。

ではでは!

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です