これは2017年9月の出来事。広州から隣町にある東莞市で台湾物産展があり台湾名物のクロマグロとカジキマグロを食べることができるとの情報を得たため向かってみます。
クロマグロを求めて台湾の東港へ行った時のお話はこちらです。
→https://noriotravel.tours/?p=3171
前の月には本場台湾で極上のマグロを食していますが、どうーしてもまた食べたいなと居てもたってもいられず東莞へ行ってしまいました。

東莞市には台湾企業が3600社あり6000人ほどの台湾人が暮らしているといわれており、元々東莞と台湾は関係が深いと思われます。
フォックスコム系のハイテク産業ハイテク製造軍団が多く出店していましたが全て無視。そもそも仕事で彼らとは接することが多いので今回はまぁいいでしょう。

目的は台湾の美味しい食べ物をガッツリ食う。台湾のナイトマーケットが再現されていました!!

いやー前月食べているとはいて中国でこれが食べれるのは非常にありがたいっす!メッチャ旨し!
当然中国にも似たようなものはありますが、似て非なるとはこのことだな!うますぎ!

そしてメインはこれ!!!!台湾のマグロは本当に美味いんだよ。因みに昔は台湾で捕れるマグロの9割は日本向けの輸出だったのだとか。

今は台湾でも中国でもマグロを食べる人が増えているので日本の割合はどんどん下がっているのだとか。

マジで幸せです。最高です。旨すぎです!うますぎます!ヤバすぎます!もしかすると日本で食べるマグロよりもうまいかもしれないです。やべー!
というわけで最高の休日でした!台湾ワショーイ!
次のお話は週末フィリピン弾丸旅行です!ではでは!