バングラデシュ 旅行

【バングラディッシュ】コロナ元年第一号の旅行はイスラムの国へ①魅惑の首都ダッカ

投稿者:

これは2020年2月の出来事。ノリでバングラディッシュへ行ってまいりました。

元々の予定は湖北省の武漢経由で湖北省を一周する予定でしたが武漢がコロナウイルス?で完全に死んでしまったのと中国国内旅行が事実上非常に難しくなってしまったので海外に出る(笑)。


まぁその後は中国以外の国でも大流行してしまったので2月のうちに行ってしまおうという事です。

武漢がダメになり緊急でビザ無しかアライバルビザで行けて尚且つ行ったことがないアジアの国を探してみると残っていたのがバングラディッシュでした。更に調べてみるとバングラエアが広州から直行便を出しているという事でしかもチケットが往復4万円と割安。

【日本最大級の旅行サイト】楽天トラベル

これは行くしかないという事で行っちゃいました!四時間ほどの空の旅~

バングラデシュ 旅行


バングラエアの機内食はカレーでした!流石カレーの国!カレーは機内食では一番好きなメニューなんですよね。基本外れが無いので。そして期待はマジでボロボロ。まぁ20年以上前のボーイングでロクにメンテナンスもしていなければボロボロだよな。そして機内はガラガラ。


エアポートバスや列車を待っていても全く来る気配がありません。。。ホームには異様なほど人がウジャウジャいましたけどね。。。。流石世界有数の都市圏ですわ。人がとにかく多すぎ。


そして仕方なく三輪タクシーで旧市街(オールドダッカ)へ向かいます。500円くらいなので短期旅行ではケチる必要もない金額ですしね。交通量が死ぬほど多く排気ガスにやられそうになりますが旅慣れてる人には大きな問題にはならないかと思います。

ダッカ(特に旧市街のオールドダッカ)はカオスだと色んな人のブログで書いてあるので期待に胸が膨らみまくっていましたが・・・・まぁ人は多いけど・・・中国南部のスラム街の常連ですっかり慣れてしまっている僕にとっては残念ながらあまりカオス感は感じませんでした。


ひたすらゴミゴミした町を練り歩く感じですね。まぁ清潔度は中々微妙です。イスラム教徒は清潔好きで過去行ったことがあるガチンコのイスラムの国は基本かなり清潔なのですがここまで清潔度が低いイスラムの国は他にあまり無いのではないかと感じます。

それでもアザーン(イスラム礼拝)の大音量を聞くとここがイスラムの国である事を認識させられ旅の情緒が増してきます。ブリゴンガ川が真っ黒なんですが(笑)


現地の人はイスラムの人らしく親切でおもてなし精神を持った方々だと感じます。

さて、この国でよく食べられているものと言えば「トルカリ」です。要はカレーの事ですね。インド周辺の国も基本はカレーの国です。カレーさえあれば幸せになれる僕にとっては最高の国。

【日本最大級の旅行サイト】楽天トラベル

意外なのですがバングラカレーは辛さはほとんどありませんでした。スパイスもほどほどに抑えられていて日本のカレーよりも少し薄味?かもしれないです。
ご飯の量がメッチャ多いのは恐らくご飯を食べるためのカレーといった位置づけだからですかね。美味しいのは間違いないですが、もう少しガッツリスパイスが効いているのが個人的には好きだなーと。


ちなみにバングラディッシュは観光客に出会わない国とも言われているだけあって観光スポットはインドや中国ほど多くないです。ダッカの場合は旧市街にちょこっとある程度。

ラールバーグ・フォート

ここはセポイの乱の際には数百名の兵士が立てこもってイギリス軍と戦った場所と言われているムガル朝時代に作られた要塞です。セポイの乱はインドと思っている人が多いですが、バングラも当時はムガル朝の一部ですからね。いまは個性的な要塞と美しい庭園がある市民の憩いの場所になっていてのんびり見学ができます。


そして世界中に存在しているアルメニア教会。世界4大移民集団の一つであるアルメニア人。キリスト世界でも非常に重要なポジションのアルメニア正教ですね。

【日本最大級の旅行サイト】楽天トラベル

悲劇の歴史を持つ民族ですが世界各国でも力強く生き抜いているのでしょう。入口の方に中を見学した旨を伝えれば普通に入れてもらえます。


何となくオールドダッカ横のダッカ大学にも入ってみました。イギリス統治時代の建築物かな?町中にもイギリス風な建築はちょくちょくありましたね。学生さんたちが草クリケットをやっているのが良い風景でした。僕も旅行中に一度ストリートクリケットに混ぜてもらいましたが中々当たらない・・野球部出身なので行けるかと思ってましたが別のスポーツでしたね。


夜のダッカも人が多いだけあって中々の賑わいでした。選挙期間中なのかあっちこっちで演説をやったり街宣車を走らせて叫んでいる人が多いのも印象的。こっちの政治活動は中々激しい。


あっという間のダッカ滞在ですが僕の感覚では治安はまずまずだと思います。人が多く途上国独特の雰囲気はありますが、荒んでいるといった印象はありませんでした。

次回は西へ150キロほど、インド国境付近にあるクミッラへ行ってきます!

ではでは!

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です