これは2020年10月の出来事。短い期間でしたが湖南省の西端にも行って参りました。隣の貴州省の東端におりましたので、隣の省とはいえ貴州省の銅仁市からわずか60キロとかなり近いです。

今回もシェアカーを借りて自分で運転していきました!終バスの時間を気にすることが無くなるのでかなりゆっくり観光をすることができますね!
さて、今回行ったのは上記地図にもありますように湘西トゥチャ族ミャオ族自治州にある有名な観光地、南方長城と鳳凰古城へ行って参りました。
長城というと北京の万里の長城を想像される方が多いかもしれませんが、実は湖南省にも長城自体は存在しています。
万里の長城は北側から異民族が攻め込んでくるのを防ぐためであったと思いますが、南方長城も目的自体は同じです。明朝が昔はかなり強大であったミャオ族トゥチャ族連合軍の侵入を防ぐために建造したものと言われています。

保存状態の関係か現在見ることができる規模はかなり小さいですが歴史ロマンが好きな人にとっては一見の価値があるスポットです。






行き方はこちらを参考に。
更に東へ進んで行くと世界的にも超有名な観光地である鳳凰古城に到着です。ロンリープラネットや地球の歩き方にも必ず掲載されているので目にしたことがある方が多いかもしれません。
約320年ほど前から建築されたようで保存状態は抜群に良いです。
コロナ中とはいえ流石にメチャクチャ観光客でごった返していました。
前回ブログにも登場している鎮遠によく似た川の両側に多くの古い建築物が建っている町です。ミャオ族の方が多くいるようで少数民族衣装を着たオバサン達が旅の雰囲気を盛り上げてくれます。



町は中々どうして、非常に美しいではないですか。町中にはレストランもそろっていて珍しい食材が・・・サンショウウオって食えるのか?ちなみに値段がメチャクチャ高いので食べませんでしたが・・・



ライトアップについては賛否両論がありますが個人的には雰囲気を盛り上げているので悪くないなと持っています。派手過ぎなければOKかなーと。



鳳凰古城は著名観光地だけあって交通手段も割と便利です。参考までに。
観光客は多いとはいえ例年の半分以下だそうです。確かに外国人観光客の姿を見かけることはありませんでした。コロナですからね~
今回の貴州省東部&湖南省西部の旅はここまで。
次回は広東省東北エリアの端っこ南雄へ癒しの旅へ行ってきます!
ではでは!