海外ツーリング

【中国旅行】片道1200キロの長距離バイク旅③いざ貴州省へ!世界遺産の町・荔波

投稿者:

これは2021年5月の出来事。いよいよ長距離ツーリングも中盤戦!広西チワン族自治区を出ていよいよ貴州省に突入です。125㏄バイクで省を二つ跨ぐのは中々自分でも強者だなと思います。


今回も長距離ではなく程よい距離感。250キロほど北上して行きます。

海外ツーリング


宜州を離れると少し道も天気も悪くなってきました。雨具を出すほどではないですが山を越えると雨、隣の山を越えると晴れというような状態が続いていきます。


世界遺産の町・荔波までは250キロです。比較的近いので途中のちょっとした穴場観光スポットに寄り道しながらゆっくり走っていきます。

まずは宜州郊外にある古い村へ寄り道。懐遠古鎮という古い村をリノベーションした観光スポット。遠くに見えるギザギザ山が中々良い雰囲気ですね。


まぁ・・これといった特徴も無かったです・・・強いて言うなら村のおばちゃんが売っていた草餅が絶品だったことぐらいかな。

海外ツーリング


更に100キロほど北上して行くと河池市の金城江区に到着。区と言うよりは小さな町といった表現が正しいような気もするほどの小さな町。何となく入ったチワン族の兄貴が経営している食堂で昼食。名物でも何でもない普通のローカル飯ですが今回の旅で食べた中では断トツNO1。適度な辛さとしょっぱさのハーモニーでご飯を7杯も食べてしまいました(笑)


この辺の写真が少ないのが残念です。

更に50キロほど北上して貴州省の目前まで来ると今度は緩やかな傾斜の美しい棚田が広がっていました。巴平ライステラスですね。中国には多くの観光地化されたライステラスがありますが、ここは恐らく全く観光客が来ない穴場ですね。


緩やかな傾斜なので携帯で撮影してしまうと美しさを伝えにくいで・・・ドローンを持ってくれば・・


中国の村自体は好きなのですが、よくあるパターンで番犬に追っかけまわされたので早々と立ち去ってしまったのが少々心残りです。


いよいよ貴州省へ入ります!中々の長旅になってしまいましたが飛行機で来るよりも何倍も感動します!貴州省自体は数回行っていますが交通手段を変えるとここまで感覚が変わるのですね。

海外ツーリング


ここから先は世界遺産エリアに入ります。なので貴州に入った瞬間道が格段に良くなりました。世界遺産があるので国や省もお金をかけて道を整備したのではないかと思われます。走りやすい。


世界遺産の小七孔という観光スポットがある街へ到着です。流石に町は中々賑わっています。但しコロナのせいで客足は例年の半部以下なのだとか。。。。


プイ族の方々が多く住んでおりプイ族レストランで、広東からここまで遠くまで走り切った自分に完敗をします。豆腐のような料理と酸っぱ辛い独特の味付けがビールに絶妙にマッチです。


ここまで来るので3日も費やしました。飛行機で広東から荔波までは1時間半ほど(笑)。昔人造人間17号も行っていましたがこの無駄が楽しいんです。プロセスを楽しめるのは最高です。

海外ツーリング


次回から数日間バイクはお休みして世界遺産の荔波を満喫します!

ではでは!

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です