これは2021年10月の出来事。長沙からの早朝フライトでまずは陝西省の榆林へ向かいます。榆林旅行はいったん後回しにして榆林到着後にシェアカーを借りて内モンゴル自治区のオルドスへ向かいます。
そしてオルドスの町中を通過して今回主要目的地の一つであるクブチ砂漠へ向かいます。

中国の西北寄りのエリアは本当にグランドキャニオンのような景色が多いので飛行機に乗るときは絶対窓側をキープすべし。

中国全土に展開している聯動という運営会社のシェアカーを使います。使用方法はいたって簡単で指定駐車場に止まっている車を携帯アプリでロック解除するだけ。1日2000円ほどの激安。中国国産メーカーの車ですがよく走ってくれます。
とりあえず腹ごしらえですね。陝西省らしい大盛の麺類と肉の煮込みにがっつきます。


陝西省を出発します!榆林は内モンゴル自治区に隣接しているのでクブチ砂漠までは300キロちょっとと比較的近くですね。高速では定年退職後バイクを旅している武漢のおっさんと談笑。やっぱりバイク最高だよね。広東からだと内モンゴルは遠すぎて限られた休みでは中々バイクは難しい。

高速を降りるといよいよ砂漠地帯なのですが街道の両側に生えている防砂用の並木が美しいですね。ランチはモンゴル料理。ヨーグルトと炒米と言われる粟に似ているものです。歯ごたえ抜群。インコのエサっぽい(笑)


クブチ砂漠です。ここは観光地でもなく普通の沙漠。滅茶苦茶美しいです。ヤバすぎます。タクラマカン砂漠や世の中の有名な砂漠に全く見劣りしない気がします。


人気が全く無く方向感覚を容易に失いそうになります。足跡も風の影響ですぐに消えてしまうので適当に歩き回るのは絶対禁物でコンパスで自分が来た方向を確実に覚えておく必要があります。幸い現在はスマホのコンパスアプリと地図アプリで車を置いた場所が特定でき遭難は防げました。

夕焼けをひたすら眺めます。本当に美しい。ドローンを持っていれば・・・・


周辺にレストランなど無いので持ってきていた蓋を開けると自動で加熱するマーボ豆腐ご飯とテイクアウトしていた汁なし麺です。砂漠を眺めながら食べるディナーは人生史上最高では?

ここの地点から20キロほど離れた砂漠の入り口の集落に宿泊OKと書いてある売店がありました・・・車中泊も想定していたのですが寒いので宿泊します。売店横の納屋にベットがありシャワーもトイレも無い激安600円の部屋。まぁ僕は気にしないので(笑)


朝起きて周辺の村を歩いているとラクダ牧場が(笑)。研ナオコがいっぱいいました(笑)。


出ている看板の文字を見てここがモンゴル人のエリアだと実感しますね。モンゴル文字ってカッコいいよなぁ。僕の元部下もモンゴル文字でメモ書いているのをみてカッケーと思ったっけ。
写真は横になっていますが、縦書きなんですよね。

と言うわけで大満足の砂漠探検でした!
次回はオルドス市内へ戻ります!市内でちょっとしたトラブルに巻き込まれてしまいました・・・
ではでは!