広東 旅行

【中国旅行】客家人が暮らす小さな町と高原茶が有名な秘境の大洋郷へ②巨大梅林と茶畑

投稿者:

これは2023年1月の出来事。観光スポットが全く無いと思われがちな掲西県ですがいくつかお勧めなスポットがあるので紹介したいと思います。


場所は大体この辺です。マイナーですが中々見事な風景を見ることができます。

広東 旅行


坪上は市内中心部でもある河婆からは車で30分ほどで行けます。中国語名で万亩梅林と言いますが、その名の通りとてつもなく広範囲に梅の花が広がっておりました。


早速見ていきます。これだけの梅を見るのは人生でも初めてかもしれません。


この地方の梅の花は比較的白みがかっているので離れてみてしまうと目立ちにくいかもしれませんが、素晴らしい風景を見せてくれます。


地元では比較的有名なスポットなのでかなり人出が多かったです。動画も上げているので是非ご覧ください。広東省の隠れた観光スポットですね!

https://www.youtube.com/watch?v=gyynoj9l9T4


つづいて大洋鎮です。ここはかなり辺鄙なところにあって市内中心部からは40キロほど離れた標高800メートル強の山間部に位置しています。


ここに暮らすのは茶葉の生産を生業としている客家人たちです。色んな茶畑を見てきましたがこの地域の茶畑が個人的には一番好きかもしれません。

まずは村全体を見渡してみます。雲とのコントラストが素晴らしい。


標高800メートルで取れるお茶は緑茶です。かなり濃い味で日本の緑茶に似たような味。中国でもあまり流通していないかなりレアなお茶ですね。


素晴らしい茶畑ですよね!


今回のお話は以上です!


次回のお話は・・・・3年以上ぶりのマカオです!

中国本土とは全く違う雰囲気醸し出す摩訶不思議エリアですね!

ではでは!

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です