これは2008年5月の出来事。中国にもゴールデンウィークがあってプロ野球があります。まぁ2000年代に入ってからは余程の奥地にある国以外は日本にあるものは基本あると考えて問題なさそうです。
2023年現在は広州に住んでいて都会の暮らしも慣れてきていますが、広州から200キロも北上したところにある韶関というド田舎で留学していた僕にとっては大都会広州に行くことは一大イベントでもありました。

比較をするとこんな感じのイメージです。大分前の写真ですが現在の広州はもっと発展しています。


以下以前の日記です。現在とは文体がかなり違いますがご了承くださいね(笑)
ゴールデンウィークーー!!!!
皆様はいかがお過ごしでしたでしょうか???
こないだは、変な人とバイクに蛍を見に行ってきまちた!
ほんと地球は美しいと思います。
星もきれいだったなぁ。星と蛍。最高だね。

さて、ゴールデンウィークは念願の中国野球を見に行ってきました!!!!!!!!!!
2泊3日で広州へ。やっぱ大都会。
広東レオパーズ対北京タイガース
1日目は6回まで見て用事があったから引き上げた・・・・・
2日目最後まで見たよ。へんなおっさんが話しかけてきた。日本人だ。
海外で日本人にあったりするとホッとしたりはするけど、今回はウザいだけの薄汚いおっさんだった。でも野球通だったから一緒に見た。
広東レオパーズが北京にボコボコにんされてた。
試合時間4時間!!!!
終電無くなって大変だった。もうちょっと試合のテンポ早くできないのかなぁ。
こんな試合じゃ客帰るよなぁ・・・・・
この日の客の90%は軍服を着た軍人さんだった。
オレ選手じゃないのに超アウェーな気分・・・・・・・

3日目は朝9時半から試合開始。
すげぇなプロ野球が9時半開始とか・・・・草野球ジャン・・・
またも広東レオパーズがボッコボコに・・・・・・・
このチーム弱っ・・・・・・・
っていうか試合が終わるころには客席には俺含めて3人・・・・・・
総評
中国プロリーグのレベル・・・・・・
日本の甲子園?くらい??
いや、多分甲子園に出たら優勝できないな。確実に。。。。。
だって放っておいても勝手に自滅する感じだし・・・・・
キャッチャー下手すぎオレと変わらんな。。。。。。
外野肩弱すぎ。。。俺のほうが絶対強い。間違いない。
エラー多すぎ。前いた会社の野球部のほうがマシかも・・・
でも、両チーム通じて2,3人すごいのがいたなぁ・・・・
中国のトッププレーヤーだもんね。
試合後は広東レオパーズの監督と写真撮って握手した。
こういうファンがいないらしくて監督喜んでた。。。
でも野球不毛の地で野球にありつけて本当によかった!!!
こういうのは野球マニア冥利に尽きます。


現在は広東レオパーズのファンクラブにも入っている熱烈ファンをやっていますが、23年時点でも相変わらず中国の弱小チームです。名門はやはり北京と天津、それに続くのが江蘇と上海かな。
広東か四川とか河南は08年も弱かったけど23年現在も弱くレベルも低いです・・
中国の地下鉄初めて乗った。
すごいね。アナウンスが。
だって標準語で放送→広東語で放送→英語で放送台湾もそうだったなぁ
っていうことは大阪は・・・・・標準語で放送→大阪語で放送→英語で放送
なのかな笑笑笑笑
こんな感じで大都会旅行も終わりますが、次回はもっと大都会のマカオと香港に初潜入。
23年の今でこそ何度も行ってしまっているので新鮮味はありませんが、当時は驚きの連続でしたね。
ではでは!