中国 旅行

【中国旅行】四川省の旅-一生に一度は行くべき中国の名勝③大都会成都から貴州省へ

投稿者:

これは2007年6月に初めて中国に来た時のストーリ。当時は本当に新鮮でワクワクしながら中国を歩いていたことが昨日の事のように思い出されます。


九塞溝から大都会成都に戻って都会の雰囲気を味わった後に多くの少数民族が伝統を守って暮らしていると言われている貴州省へ向かいます。

中国 旅行


旅もいよいよ後半戦に突入です!オンボロなミニバスで400キロちょっと離れた成都へ向かいます!距離的にはさほど離れている感覚はないのですが舗装されてない山道が連続。。。。。

とにかく道が悪い!しかも運転手がイニシャルD状態で攻める攻める!!
おえっ。。。もともと車酔いしやすいノリリンはKO寸前・・・・

こんなガッタガタの車内でも中国人たちはフルーツ、干し肉、お菓子をボリボリ・・・
この人たちの胃袋って一体どうなってるんだろう???結構みんな優しくてイロイロくれるんだけど・・・おえっ。。。まぁ、くれるものは全部もらって残さず食べたけどね~


成都へ向かう途中には結構寄り道するところがあって、少数民族村へ寄って、お茶してみたり、オミヤゲ屋さんによって見たりね。。まぁまぁ楽しい!そのご、山道をしばらく走ると、超超超大渋滞!!!!!理由はよく分からなかったけど、スゲェ1時間半ぐらいはその場で動けなかったなぁ
まぁ景色がきれいだったから皆で外に出てそれなりに楽しんじゃってたけどね!

そんな感じで、成都へ到着!4日間供に過ごしたみんなとお別れ

みんなとっても親切にしてくれて・・お別れがつらかったですね~特に一緒の時間が長かった上海の子。。。別れがつらかったのでメアド交換後、あえてドライにBYE BYEしました。i`ll be back って言ってね。。

そうこうしてるうちに、もう夜だ。成都はと~っても大都会!!
夜でもギンギンですよ。ホントに。バンコクと台北を合体させたような感じかな?写真がこれしか無いのが残念かな~。



とりあいず、旅行会社へ行き次の日の貴州省行きのエアチケットを買いに行きました。
ホントは電車で行きたいけど、電車だと特急で18時間!!!中国でけぇな。

その後、宿探し!激安宿発見!40元!???
フロントへ行くと、身分証明見せろというのでパスポートを見せると、てめぇ外国人じゃねぇか!だってさ中国は外国人が宿泊できる宿と中国人専用との2通りあるんだよね~


せっかく安い宿だったのにねぇ。ムカついたんで、
この旅唯一の贅沢!ガイドブックに載ってる高級ホテルへ。すごい。。人生でもこんないいホテル初かも。。国内でも海外でもボロボロの激安ホテルだったからなぁ。
383元を支払い。チェックイン!!!しかし、逆に落ち着かない・・・・・
なんかキレイすぎる・・・・・・・だめだ・・オレには安宿がお似合いかな・・・
オヤスミナサイ・・・


さて、いよいよ飛行機で貴州省の省都である貴陽へ向かいます。
フライト時間は1時間ちょっと。600キロ程度の移動だからね。当時は山間部を走る鉄道が走っていたんだけど18時間。。。今は高速鉄道開通したので3時間。時代の流れを感じるわ。

中国 旅行


貴陽空港を出るとタクシーウンちゃんがよってくる。
dmvff@@:asaqw???何いってるか良く分からん。。。相当なまってる・・・・
うぜぇからイラネェヨっていってバス乗り場へ。中国で必須なのはイラネェっていう意思表示と値段交渉なんだよね。


バスに乗り市内へ行くと結構にぎやか!
まずはホテルへ直行しチェックイン・・・できない・・・・・・・
またか・・・・
ビザがねぇじゃねぇか!!!!ゴルァ!!!だから日本人は2週間の滞在ならいらないのに・・・・
めんどくせぇ。。。周知徹底してほしいよね。何とかチェックインして町の散策。

ここも省都(県庁所在地)だけあって結構市内は栄えてるんだよ~と言っても少し外れれば牛が闊歩しているようなまだまだ田舎な雰囲気抜群(笑)。


夜は、他の地域では少なくなった屋台がずら~っと!そうそう。オレが求めてるのはコレ!!!!
暑いからビールがうまい!!!!ザリガニ炒めと巨大タニシ炒め!!そして名物の酸湯魚!!
この旅一番のご馳走だ!!!本当にウマイ!



ザリガニは日本の海老より遥かに香ばしくてウマイ!初めて食べたけどこれは予想外!!!
タニシはヌルヌルゴリゴリで独特だがコレも最高!!酸湯魚は東南アジアで出てきそうな魚スープ。


おなか一杯!!!
屋台のに~ちゃんも豪快なキャラでオレとも気が合うぞ!

おなか一杯なところで、この日は就寝
次は独特なカルスト地形で有名な安順だ!!

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です