これは2005年の出来事。ここ最近はもっぱら回想録を書き続けていますが、残りもあとわずかになってきました。回想録が終わり次第、現在進行形の旅行記録と中国旅行の攻略法、各地観光スポットの紹介とかビジネス情報を展開していければと考えております。
今回の旅はバンコク→チェンマイ→シェムリアップと言うルートです。タイは2004年に続き2回目ですね。バンコクは前回行けなかった場所を中心に街中を適当にぶらつく感じ。

2年連続で来てしまったので何か変わったという事も無くトムヤムクンを飲んだりパッタイを食べたりと定番のタイ料理を楽しんで意味も無くトゥクトゥクに乗ったりと。

要注意なのは明確な目的も無くトゥクトゥクに乗ってしまうと色んな店に連れていかれてしまいます。特にチャイナタウン周辺だと貴金属屋に連れていかれる可能性は大です。
貴金属が欲しい場合は別として不要な場合はハッキリと意思表示をしましょう。
バンコクには王宮など有名な観光スポットは多く存在していますが、雑踏を歩いてその町の雰囲気を感じるのも悪くないかなと思います。町には独特なナンプラーやパクチーの匂いが漂っておりここが東南アジアである事を実感させてくれます。


暑さは中々堪えるので水分補給はこまめにね!ただ建築物の中はかなり寒いので薄手の上着を持っていくのが良いのかもしれない。
水上バスに乗って涼むのも一つの手だねぇ。


しかし車が多く賑やか。日本車が殆どのように感じますがこの栄華はいつまでつづくのか・・・?

パッポンとかタニヤとかは相変わらずのバブルっぷりというか日本人のおっさんが随分多いような気がしていますがどうなんだろ。当時のタイは物価が日本よりも安かったからなー。
しかし夜のバンコクは誘惑が多い。
ヒヒヒヒ。
まぁ僕は旅中のいかがわしい遊びはしませんよ。
タクシー乗るたびにいかがわしいお店の広告を渡されますけどね。。。。
きっとタクシー運転手もコミッションを稼いでいるのかもしれませんね。
次回はチェンマイに飛びます!
ではでは~