これは2023年5月の出来事。5連休のゴールデンウィーク旅行も2日目です。
気候が素晴らしく心地よい六磐水市内でのんびりしてても良かったのですが大自然とか秘境とかも筆者は結構好きなのでレンタカーを借りて中国の大地を爆走します。
前回ブログで150キロと書いてしまってましたが110キロほどでした。

ただ公共交通機関が無いのでここへ行くのはなかなか困難です。連休中でレンタカーの値段が上がっているのでできれば自走は避けたかったのですが・・・3日ほどシルフィーを借りて20000円。

連休中にしては高速道路がまったく混んでいなかったのが幸いですが車で高速を走るとメチャクチャ眠くなってきます・・・・サービスエリアで休み休み行くしかないので110キロの距離に3時間以上費やしてしまいました(渋滞まったくしていないのに・・・)

草原と聞くと北の大地である内モンゴルや、新疆ウイグル自治区を想像する人が多いです。
しかし、ここ中国西南地方にもそこそこ?有名な草原である烏蒙大草原が存在しています。
そこそこ知名度があるのに高速も渋滞せず観光客もあまり見かけないのがあまりにも場所が辺鄙なせいでしょうか?車をチャーターするかレンタルするかしないと行くのは難しそう。
景色は抜群!僕が思い浮かべていた草原とは結構違いますが、緑の草木に覆われた丘陵地帯という山脈は結構な絶景です。風力発電機とのコントラストもすばらしい。




超巨大な草原?地帯なので車での移動は必須なのですがレンタルしていたシルフィー。どうもパワーを感じない。というかトルクが全然ない。1600CCだとこんなもんなんですかね?
急な砂利の坂道で止まったり南下するとエンジンをかなり回さないと上らなんですけど。
草原で昼寝をしたりドローンを飛ばしたりとのんびりり日頃の仕事を忘れてゆっくり過ごします。(旅行に出る前に過労死しかかってますので・・・)


そして草原を外れて更に山脈の奥地へ進んで行くと・・・・この棚田は見事すぎます。
崖が険しすぎて現場に近づくことはできませんでしたがドローンのおかげでばっちり撮影。

ちなみに大草原のお話は動画にもしているので是非こちらをご覧ください。
ではでは!