マレーシア 旅行

【マレーシア旅行】コタキナバルを徹底的に楽しむ④100万匹のホタルとマングローブ

投稿者:

これは2023年5月の出来事。南国ならではの遊びとして思いつくのはキレイなビーチ、フィッシングなどなどかと思いますがもう一つ忘れてはいけないのはマングローブです。


南国エリアの河口域には大体マングローブ林が広がっていて日本でも沖縄などではよく見かけることが出来て、僕が住んでいる広東省広州市でも見かけることが多い植物です。

コタキナバルではただマングローブを見るだけではなくて夜にはウン百万匹のホタルを見ることができるとの情報を手に入れたので早速1日ツアーに申し込みます。因みに安価な中国語ツアーです(笑)

普段あまりツアーに参加することは無いのですが、ツアーで行かないと船に乗ってマングローの中に行くことができないんですよね~。


今回行ったマングローブ林は隣町のコタ・ブルーの近くで1時間ほどの距離。

マレーシア 旅行


まずは明るい時間に小舟に乗ってマングローブ林を探検します。まぁこれに関しては結構広東省でも見ることができる風景なのでさほど珍しい感覚はありません。


午後ティータイムを挟んで近くのビーチで陽が落ちるのを待ちます。夕焼けはかなりキレイ。
西向きの海岸は素晴らしいですね~。実は中国には西向きの海岸はありません。


夜はマングローブの木にウン百万匹のホタルが。ヤバすぎます。また無数のホタルが水面を飛び回る様子は銀河の中にいるのではないかと錯覚をするほど。


残念なのはホタルの光が弱いのでスマホでは撮影できないんですよね・・・なので画面は真っ黒。

マレーシア 旅行


マレーシアの旅もラストです。コタキナバル市内でひたすら名物のうまいものを食べつくします。やっぱり旅の一番の楽しみは現地のグルメなんですよね!

上部一番右のは若干クセが強いエイを焼いたもの。下段の真ん中はボルネオ名物のサゴヤシの澱粉ですね。いずれも美味しくまたマレーシアには是非来てみたいと思います。


旅の一部始終は動画でもどうぞ!


次回の旅の予定は6月下旬の福建省です。
その前に絶対くべき中国のスポット特集を始めたいと思います!

お楽しみに!

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です