ロシア

中国各地に多く出展されているロシアのアンテナショップの問題について・・・

投稿者:

以前筆者はこんな記事を出していました。
ここ1年で大都会でも田舎町でもいたるところにロシアのアンテナショップができ始めたと。


まぁ筆者が当時買ったのは確かにロシアの商品だと思います。
というのもロシアのコンビニで見たことがある商品で懐かしいなと思って買ったからです。


しかし・・・・・

ロシア人インフルエンサーが中国各地の店に行き調査をしたところ殆どの商品がロシアとは関係が無くロシアを模したものであると・・・・・
また、書いてあるロシア語も何が書いているか分からないと・・・・・

そんな動画が中国の動画サイトでメチャクチャバズっています。

これについて中国当局も調査に乗り出したようです。
中国のニュースにも結構出ています。

広東省にも多くのロシアアンテナショップがありますがロシア関係機関が認定しているのは1件だけのようです。。。。。筆者はその店で前回買い物をしています。。。

という事はですが筆者が前回書いたもしかすると政治的な意図があるのでは?と推測したのは全くの的外れだったという事になりますねぇ。。。すみませんでした。

よくよく思い出してみると中国のECサイトには多くの日本商品が出品されていますが、怪しい日本語の商品が多く売られているのでそれと似たような感覚なんでしょう。
日本の商品と誤認させますよね・・・・・

ロシア


今まではここまで大規模な怪しい外国の店というのは無かったので少々驚いておりますがネットを見渡せばまぁまぁ売られていますよね。
そんなもんでしょう。TEMUなんかも怪しいもの多いですもんね。

まぁ筆者も珍しい物好きなのでこんな海外製品が売られている店が出来たら飛びついてしまいます。また、現地の文字が分からなければ本物だと思い込んでしまいますよね~
よくこんなウソをついて大きな商売ができるなーとは思いますが(笑)

もうすぐ行政書士試験の合格発表です。皆さんに良い報告が出来たらいいですね!
ではでは!

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です