朝6時にガイドさんから電話が来た。今回は38度軍事境界線へ向かいます。朝から若干の緊張感が。

朝食は漬物とご飯と豆腐のセット。すっごい質素だけど本当にうまい。中国では朝食で米が出てくることはまずないので非常に嬉しい。朝鮮料理はホント南側と違って僕にはマッチしてます。

さて運転手が迎に来たのでいざ出発!中国からするとビックリするほど車が走っていないのであっという間に平壌郊外へ。平和モーターとかいう北朝鮮のメーカーだとか?

平壌市内は外国人もよく来るためか、非常に綺麗に整備されてて高層ビルもそこそこあるので(中は空っぽっぽい・・・)ちょっとした近代都市に見えるのですが・・・・一歩郊外へ出ると道がガタガタで何年も整備されていないような・・・道の駅みたいなところで一服。綺麗な女性の方が売り子をやってて(おそらく外国人が来るから)思いのほかちゃんとしてた。

ガイドの張さんと李さんは日本語超完璧全く日本人と変わらない。いや、むしろ崩れた日本語しか話せない私よりよっぽどうまい。しかも何でも知っているのにビビる。現在進行形のプロ野球とかサッカーとか選挙とか甲子園とかね。。。
私がよく話題にするのは中国にいても北朝鮮にいても同じく政治経済の話。思いのほかフランクに話してくれて拉致の話とかもいろいろ聞けた。
さて、平壌から約160キロ位の距離だったかな?一台の車ともすれ違うことなくケソンに到着してしまった・・・・この国の車の所有台数って・・・????
いろんな国と国の国境を見てきたけどどこも結構緊張感があるものだったので38度もそうなのかと思っていたら意外とそうでもない・・・・
ここがどういう場所か軍人さんが解説してくれた。私のガイドさんが機会があったらソウル側から来てみてくださいと言っていた。全く違った解説が聞けますよ~とのこと。張さん面白い人だ。

軍事会談を行った建物の真ん中に境界線が走っているのでそれを超えれば南朝鮮。超えてみます。

ここを警備しているリーダー格の方といろいろお話をすることができた。政治の話もしたけど、いわゆる男の会話もしてみたww以外にフランクな野郎だった。世界どこの国へ行ってもどんな民族でも男は考えていることは同じだぜ!

何故か観光客は僕一人でした。ほかの国の人たちはどこへ?
さて次回は古都ケソンと世界遺産観光です!
ではでは!
1件のコメント