香港 旅行

東南アジア 大型連休でブルネイ&周辺の旅①序章~魔都香港でのアクシデント~

投稿者:

これは2014年佛山市在住時の出来事。今回の10日間の旅は香港→マレーシア(コタキナバル)→ブルネイダルサラーム→コタキナバルの順番で周遊していきます。

実は・・・今回のブルネイ&コタキナバルは香港空港に到着してから急遽決めています。。。。

何が起きたかというと元々はミャンマーのヤンゴン行きのフライトを予約していました。ビザもオンライン申請しており何も問題ないと思っていたのですが、うっかりしていたのがビザは承認されるとメールでビザ証明がPDFの添付ファイルで送られてきます。

これをプリントアウトしてチェックイン時に提出しないと搭乗できませんよ。とチェックインカウンターで言わてしまいました。これは迂闊でした。。。。まだ時間があるのでビジネスセンターに行ってプリントしてくれば?と言われたのでダッシュで向かいますがここで何と・・・

yahooメールのサーバーがダウンでメールが開けず 本気でヤフー〇ねと思いました。

悪いことは重なるものです。復旧を待ちましたが結局どうあがいても間に合わなそうなのでチケットをキャンセルしました・・・50%くらい返ってきたのが不幸中の幸いでしたが・・皆さんもミャンマーへ行くときは気を付けましょう。

携帯APPで何かビザのいらない東南アジアで行ったことが無くて香港から気軽に行けそうな国を探しているとブルネイが浮上してきました。調べるとブルネイ直行便は40000円ちょっとでしたが近くのマレーシアのコタキナバルまでは15000円ほど。即決でコタキナバルへ行き、バスでブルネイの首都バンダルスリブガワンへ向かうことにしましたがネットで航空券を買うにはクレジットカードが必要でなおかつ日本の物が使えないという面倒くさいことに。。。。

そこでいつもお世話になっている香港女性の家に行ってに支払ってもらいました。香港ドル持っていないので人民元で香港女性には払いました。。フライトは次の日なのでその子の家に泊めてもらい香港で一日デートをすることになります。

【Yahoo!トラベル】取り扱い施設数が約17000施設!!国内最大級宿泊予約サイト

失望感とイライラを収めるためにまずは爆食い。広東式麺とインド料理爆食い。香港はホントにインド人が大量発生しているよな。しかもみんな広東語ペラペラ。すげーわ。

香港 旅行

香港映画に出てくるような町を歩いてみたかったのでネイザンロードに行ってみます。昼に来るのは初めてなので新鮮です。香港の商業看板は道に飛び出ていて中国本土とはまるで違います。賑やかで煌びやかな香港の栄華を象徴しているようです。

香港 旅行

おなじみの夜景もついでに楽しんでおきます。いつも通りですね。

香港 旅行

広東省に住んでいると香港に来ることは結構あります。中国とは全く違う空気を吸うことができ羽を伸ばすこともできますね。

次回はいよいよコタキナバルです!

ではでは!

1件のコメント

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です