中国 旅行

中国 広西チワン族自治区の賀州へ長距離ドライブ②カルスト芸術・富川石林と客家伝統建築

投稿者:

これは2014年佛山市在住時の出来事。1000年前からある美しい村の見物を終えて次のスポットへ向かいます。車があるからこそ色々動くことができます。

まずは90キロほど離れた自然芸術の石林を見に行きます。石林で有名なのは世界遺産の雲南省にあるものですが実は同じレベルかもしくはそれ以上に美しいものがチワン族自治区にありました。車で大体2時間くらいで到着です。

中国 旅行

そこには絶景が広がっていました。山の中から突如として隆起してくる尖がった石。何とも奇天烈で不思議な光景であります。もしかすると以前行った雲南省の世界遺産よりもすごいんじゃ?と思ってしまいます。当時の内容はこちらをご覧ください。https://noriotravel.tours/2022/03/25/kunming2/

中国 旅行

カルストは石灰岩などが雨などによって浸食されて形成されているようです。このように尖がったものが数多く出来上がるのは凄い奇跡だなと思います。奇跡ですね。

お次は車で客家の伝統建築物を見に行きます。客家については簡単に言うと独自の言語と文化を持つ漢民族の一支族と言ったところでしょうか?大物政治家を多く輩出しています。李登輝前台湾総統、蔡英文現台湾総統、タクシン前首相(タイ王国前首相)、孫文(中華民国の父)、洪秀全(太平天国の乱トップ)、鄧小平(共産党全主席)、朱德(共産党幹部)、李光耀(全シンガポール首相)などなど。客家人の苦難の歴史からたくましい心が形成されていったのかもしれません。

移民生活が長く続いていたので一族を外敵から守るために丸い家や四角い家など囲まれた家を伝統的に作る傾向があり今回見に行ったものは四角い建造物でした。因みに福建の世界遺産の土楼は円形です。https://noriotravel.tours/2022/07/02/dorou1/こちらは福建土楼の記録です。

チワン族自治区や広東にいる客家人のもう一つの特徴としては家が土の壁になっていることですかね。少し茶色ががったものが多くを占めていると思います。

中国 旅行

因みに客家人が多く居住している広東の饒平縣饒洋鎮をグーグルアースで上から見ると円形建築物が大量にあることが分かります。ここへ行った時の話はまたおいおい書こうと思います。

【Yahoo!トラベル】取り扱い施設数が約17000施設!!国内最大級宿泊予約サイト

中国 旅行

というわけで今回の冒険はここまでです。この近辺は今後も数回来ることになりますので私のブログでもまた登場することになると思います。

次回のお話はベトナムです!広東省からは陸路で簡単に行くことができますので2014年あたりからはかなりの回数を行くことになります。

ではでは!

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です